![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/76e7328f1cd775f8436f95c24c114495.jpg)
山梨県甲府市御岳昇仙峡仙娥滝(2008.11.8)
昨年の11月8日のものです。
この日の前日、甲府での会議のため出張。帰宅する気になれば帰れたのですが、湯村温泉に宿泊。湯村温泉は、腰椎痛養生のため、何度か来たことがあるところです。この日も宿泊したYMホテルは、源泉駆け流し、素泊まりも可能で、宿泊料金もリーズナブルなところです。素泊まりの場合も、食事どころが近くにあります。
翌日、湯村温泉から仙娥滝までバス利用、仙娥滝から天神森までは御岳昇仙峡の遊歩道を歩き、そして、天神森から甲府駅までバスという行程でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/12cbe3eb95ecb717727c2c45b1474a76.jpg)
覚円峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/a7b6503679df29186605977a6b08841f.jpg)
石門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/1077dbf1ded59076c45c282ccee92ffe.jpg)
登龍岩(盤状節理)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/8a19901ed04bec867ce2374432eb4c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/6dad89330461482b6e2da30a51c58bac.jpg)
阿弥陀如来像(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/9790257f34acc6459627388d5bec5afd.jpg)
昇仙峡、仙娥滝から石門周辺までは3、4回位行ったことがありますが、天神森まで、歩いたのは久しぶりでした。18歳の夏、それ以来でしょうか。このコースは、行きたいような、行きたくないような、そんな気がしていたところです。甲府周辺の街並み、道路など、随分、変わりました。
『機材』
カメラ:Nikon D300 レンズ:SIGMA MACRO 17-70mm F/2.8-4.5G
■¥1,500以上(税込)、国内配送料無料■
table>![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41B1tbDzwyL._SL75_.jpg)
TWINBIRD DVD ZABADY ワンセグチューナー搭載ポータブル防水DVDプレーヤー VD-J713CW セラミックホワイトツインバードこのアイテムの詳細を見る
昨年の11月8日のものです。
この日の前日、甲府での会議のため出張。帰宅する気になれば帰れたのですが、湯村温泉に宿泊。湯村温泉は、腰椎痛養生のため、何度か来たことがあるところです。この日も宿泊したYMホテルは、源泉駆け流し、素泊まりも可能で、宿泊料金もリーズナブルなところです。素泊まりの場合も、食事どころが近くにあります。
翌日、湯村温泉から仙娥滝までバス利用、仙娥滝から天神森までは御岳昇仙峡の遊歩道を歩き、そして、天神森から甲府駅までバスという行程でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/12cbe3eb95ecb717727c2c45b1474a76.jpg)
覚円峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/a7b6503679df29186605977a6b08841f.jpg)
石門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/1077dbf1ded59076c45c282ccee92ffe.jpg)
登龍岩(盤状節理)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/8a19901ed04bec867ce2374432eb4c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/6dad89330461482b6e2da30a51c58bac.jpg)
阿弥陀如来像(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/9790257f34acc6459627388d5bec5afd.jpg)
昇仙峡、仙娥滝から石門周辺までは3、4回位行ったことがありますが、天神森まで、歩いたのは久しぶりでした。18歳の夏、それ以来でしょうか。このコースは、行きたいような、行きたくないような、そんな気がしていたところです。甲府周辺の街並み、道路など、随分、変わりました。
『機材』
カメラ:Nikon D300 レンズ:SIGMA MACRO 17-70mm F/2.8-4.5G
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/45/f794825ef3f83417a546dca8bda18d63_s.jpg)
table>
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41B1tbDzwyL._SL75_.jpg)
![]() | セコニック フラッシュメイト L-308S SEKONICこのアイテムの詳細を見る |
![]() | SEKONIC ツインメイト L-208 コンパクト露出計セコニックこのアイテムの詳細を見る |