横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

ビオラ (続き)

2013-02-10 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、咲いているビオラの続きです。 白と紫、そして、濃い赤色系統の花も咲いています。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 . . . 本文を読む

ゼラニュウム

2013-02-10 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、ゼラニュウムが咲いています。 テンジクアオイ属 フウロソウ科、原産地は主に南アフリカ。 名前は、ギリシャ語の「こうのとり(pelargo)」に由来しているそうです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 以前は、白、ピンク、そして、今まで健在の赤系の三種がありました。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細など . . . 本文を読む

ビオラ

2013-02-09 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、ビオラが咲いています。 北ヨーロッパ原産、スミレ科の秋まき一年草です。   【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ これらの他に、もう少し色合いの違った花も咲いていますが、彩りなどは昨年咲いていたビオラの方が良かったように 思うところも...。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入する . . . 本文を読む

パンジー

2013-02-08 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、パンジーが咲いています。 北ヨーロッパ原産、スミレ科の秋まき一年草です。 花の様子が人間の顔に似ていて、思索にふけるかのように前に傾くことから、フランス語の「思想」の意味、”パンセ”にちなんでパンジーと名づけられたそうです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ どこか、オジサン、オバサンの表情の一部に似ているところ . . . 本文を読む

ストック

2013-02-07 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、ストックが咲いています。 南ヨーロッパ原産地で、日本では秋蒔き一年草としているそうです。 開花期は早春から春。   【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ ピンク色系統のストックも咲いていますが、状態が良くない部分が少々あるので、綺麗に整った時に撮り、掲載しようと思っています。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の . . . 本文を読む

わすれなぐさ (勿忘草、忘れな草)

2013-02-06 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、わすれなぐさ(勿忘草、忘れな草)が咲いています。 小さな花です。 ヨーロッパが原産で、北半球の温帯から亜寒帯に分布しているムラサキ科ワスレナグサ属の総称で、園芸種はノハラワスレナグサ、エゾムラサキなどの交配種が多いとのことです。 花言葉は、私を忘れないで、真実の友情、誠の愛。 季語は春。 寒い日々、降雪もありそうですが、木々が芽吹く春は近づいています。 【データ】 . . . 本文を読む

マーガレット

2013-02-05 | 花・草木
我が家の小さな花苑でマーガレットが咲いています。 マーガレットはカナリア諸島原産、キク科の半耐寒性多年草。 花言葉は、恋を占う、貞節、誠実、心に秘めた愛、真実の友情など。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 . . . 本文を読む

江の島 いろいろ

2013-02-01 | 関東(風景、他 )
小田急江の島駅周辺 江の島周辺、各種施設などもあり、四季折々、いろいろなものを観ることができるかもしれません。 江島神社参道。お土産屋、食事処などが軒を連ねています。 江島神社(えのしまじんじゃ)。宗像三女神、弁財天が祀られています。 サムエル・コッキング苑のウィンターチューリップ 夕景 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ . . . 本文を読む