山椒日記

キャンピングカーや釣り趣味の日記

soto スライドバーナーケースを作る

2020-10-24 09:03:22 | 日記
先日作ったcb缶カバーをさらに脚色。
持ち手を付けてみた。
足す方向に向かったら破綻する事は分かっているものの今は足したいんだ🌞


おそらく一過性の製作欲だろうが、
続けていつもどこかに行ってしまう
SOTOスライドバーナーのケースを作ってみる。

用意したのは20年近く前に買ったタンロー端切れ。
カットして少し濡らして柔らかくして癖を付ける。

手縫いして完成
いつも無くしてしまうのでリングを付けれるようにしたのがポイント。


これまた20年近く前に買ったバッファローオイルを塗って完成
何でもとっておくもんだ。(捨てれない)

当時(10代)は手にした教本(コバ磨きの工程すらなかった)通りに作っても
全然上手く作れなくて一度作ってレザークラフトを卒業。
そういった意味では惨敗した旧敵に雪辱を晴らせた気がして少し胸のつかえがとれた。。。気がしないでもない。




おわり



プライムデーとレザークラフト

2020-10-22 07:36:46 | 日記
先日amazon primedayにて
何か買うもの無いかな〜っと
見ていると気になったのが、



延長ホースと詰替えアダプター。

先日のひるがののキャンプでホットプレート型のcb缶コンロを使用した際にドロップダウンで火力が全然上がらなかったので、そういった際にod缶が使える様に購入した。

詰替えも自己責任で色々出来そうなので、ここには書けないけどあれやこれや
試そうと思っている。

cb缶も手軽な値段で好きなんだけど、
見た目がどうもなんでカバーを作ってみよう。

革を切り出してコバの面取り、磨きをして縫い目を菱目で打つ。
手間だけど縫い目は細く3mm。



手縫い用のポリエステル糸が使いやすいらしいので5番のグレーを用意した。
スマホを見ながら縫ってみる。
いつだって答えはスマホに。
僕の記憶装置は随分前にネット上に移行した



刺繍もいれてみる。



完成


それなりの仕上がりだけど…。
無心で進めてけるのがいいですね。
財布や鞄も作ってみたいな。

おわり



白尾山 山登り 郡上八幡城 の旅

2020-03-21 20:58:44 | 日記
長〜い春休みの子供達

自粛ムードですがこんな時だからこそ、
外遊びに連れて行ってあげよう。

スタンバイok!



向かうは郡上は白尾山の山頂

なかなかマイナーなチョイスの裏には
(渓流の様子見)も含む。

東海北陸道白鳥インターを降り
長良川支流牛道川を遡り
今はもう営業していない白尾スキー場
入口の少し手前に登山口への林道があります。しかしここからだと幼児を連れてはキツイので1番上の登山口を目指します。

牛道川の上流に養魚場がありそこを越えて明宝へ抜ける林道の途中の左手に登山口へ続く林道があります。

しかし林道を登っていると...



無理〜。
ノーマルタイヤで上がれません!

雪で遊んどれ。

せっかくなので林道を歩いて行ける所まで行ってみます。




途中雪だるま作ってみたり。



吹っ飛んでみたり

山登り出来なくても楽しそうで良かった。



見逃しそうな登山口

今回はここまでで休憩して戻ります。




景色もいいのでここでお昼にします。

山の上にもカッパがいました。
キュウリでビタミン補給。



下りながらフキノトウを頂く。




熊の爪痕?



動物のうんこを撮る息子を撮る



まだ時間があるので、
郡上八幡城に行きたいとのリクエスト。





帰りは長良川美並でルアー投げましたが、
魚っ気が無かったです。
夕方かなりの量の虫が飛んでいましたが、水面は穏やか。残念。

サツキマスシーズンにまた来よう。





後期フェイス3

2020-03-11 07:25:01 | 日記
引き続きまして
今回はライトの取り付けです。

後期のライトはそのままでは取り付け出来ずボディ側の加工が必要になります。

大きく切り取るのもあれなんで、
最小限の切り取りに抑えます。



グラインダーで大まかにカットして、
あとはリューターなどでぎりぎり収まる位まで削ることにしました。


大体この位までカット出来れば丁度収まります。

あと位置は同じですが取り付け方法が異なるので後期ライトのクリップに合わせて車体側の受けの部分を硬すぎす緩すぎずのいい塩梅で穴を拡大してライトを収めます。

配線はテスターで拾って繋ぎます。
防水カプラを使用しようと思いましたが、思いの外高額でしたので、防水ギボシでの接続としました。



ここで1つ失敗をしてしまったのですが、
バンパーのフォグに24v印加した所、
燃え尽きる様に明るく光り飛んでしまいました。

外してみるとバンパーのフォグのバルブは12vとなっていました。
理由は分かりませんがxzb系のフォグは12vの仕様のようです。なんでだろ?

作業途中寒くなってきたので、
焚き火しながら作業を進め、、、





無事後期顔となりました。








好みの問題もあるけど、
新しく見えて見栄っ張りにはちょうどいい。

まぁ嫁さんには言っても気付かなかった位どうでもいい事みたいだ

自己満足を大切にしたい。