風邪なのか花粉なのかコロナなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/1172b96ce7b72ec05651d40e49a0e943.jpg?1582638413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/005c973d52db2af4ac2764e798e4d4f6.jpg?1582638508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/f045743ed121c2a6a3b00afb0f33a859.jpg?1582638508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/3c83ea6a74072cb0b8c8d1ceb917a7e1.jpg?1582638761)
分かりませんが、とにかく絶不調![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そんな日は、家でゆっくりミシンをカタカタ...。
張地は椅子用のスウェード生地をチョイス。ホコリも吸いづらいし加工しやすく縫いやすい。割とキャンピングカー向きだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
縫い上がったら元のベージュの生地の上から被せて止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/1172b96ce7b72ec05651d40e49a0e943.jpg?1582638413)
くるみボタンで張りを持たせるのとアクセントに。生地を3分割にしステッチを入れたので、ステッチの部分に取り付けました。
取り付けは裏の合板に穴を開けて表から太い針でブッスリ裏に糸を通したらタッカーで抜けてこないように打ち付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/005c973d52db2af4ac2764e798e4d4f6.jpg?1582638508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/f045743ed121c2a6a3b00afb0f33a859.jpg?1582638508)
こんな仕上がりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/3c83ea6a74072cb0b8c8d1ceb917a7e1.jpg?1582638761)
生地の張替えは簡単に出来て見た目のリフレッシュになるので、オススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)