長〜い春休みの子供達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
自粛ムードですがこんな時だからこそ、
外遊びに連れて行ってあげよう。
スタンバイok!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/4302a8bb0357e2ea4407dbf301c6f817.jpg?1584785092)
向かうは郡上は白尾山の山頂
なかなかマイナーなチョイスの裏には
(渓流の様子見)も含む。
東海北陸道白鳥インターを降り
長良川支流牛道川を遡り
今はもう営業していない白尾スキー場
入口の少し手前に登山口への林道があります。しかしここからだと幼児を連れてはキツイので1番上の登山口を目指します。
牛道川の上流に養魚場がありそこを越えて明宝へ抜ける林道の途中の左手に登山口へ続く林道があります。
しかし林道を登っていると...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/d1b76c4c350afaaf089ebbc70c33657a.jpg?1584788315)
無理〜。
ノーマルタイヤで上がれません!
雪で遊んどれ。
せっかくなので林道を歩いて行ける所まで行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/06de787f4b03acd9c5a2748b0565d498.jpg?1584788571)
途中雪だるま作ってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/45072f45f73201ba9d162c3788ec5302.jpg?1584788619)
吹っ飛んでみたり
山登り出来なくても楽しそうで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/0938bf07f711075de821c7cde96a055d.jpg?1584788707)
見逃しそうな登山口
今回はここまでで休憩して戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/27d79d1326ba1f3e4720b60bcd66c1d0.jpg?1584788902)
景色もいいのでここでお昼にします。
山の上にもカッパがいました。
キュウリでビタミン補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/2d4910c13453287c31c0ac607096e0b5.jpg?1584788965)
下りながらフキノトウを頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/c0324432f81d02d122cfd9122789adce.jpg?1584789063)
熊の爪痕?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/befaa9271e568d18938c280d4886f2d7.jpg?1584789191)
動物のうんこを撮る息子を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/88aa4233f79e3236addce799e11fe6b6.jpg?1584789262)
まだ時間があるので、
郡上八幡城に行きたいとのリクエスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/67ecefa173a2aeb2139460c9d18e0fa3.jpg?1584789400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/875518069cc75a3fb19c931ded65f584.jpg?1584789399)
帰りは長良川美並でルアー投げましたが、
魚っ気が無かったです。
夕方かなりの量の虫が飛んでいましたが、水面は穏やか。残念。
サツキマスシーズンにまた来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/b3532a2d5802b552b0bf014ed1b3e679.jpg?1584791361)