山椒日記

キャンピングカーや釣り趣味の日記

コースター内装工事

2020-08-31 06:39:18 | キャンピングカーいじり
広大なエアーチャンバー空間
マイクロバスの名残からこれでもか
というくらい吹き出し口が、たくさんある。
空間が狭く感じるのと見た目も良くないので取り外して〜


下地を留めて〜


板を貼る前に天然塗料を塗っておく。



貼って照明とカーテンを戻す。
長らく外して置いといたので
カーテンがしわしわになってしまった。

なんだかんだ狭い空間なので
ちょっとした事で
広々とした空間に生まれ変わった気がする。

キャンピングカーにありがちな窮屈感は無い。がトイレもシャワー室もない



最近身の回りのいろんな物が同時に壊れてきている。修理に追われやる事は山積みだ。
自分が壊れないようにしないと







釣りが趣味

2020-08-22 21:48:09 | 釣り
何年か振りに平日休みがとれたので、
夏の渓にお邪魔した。

コロナ禍ですので誰にも会わず何処にもよらず。自宅から小一時間目的の渓へ。




ここ数年はシーズン15回程は釣行に行っていたが今年は数回しか行けてないので
ご無沙汰釣行。

林道の無い歩いてしか行けない渓だが、
魚も夏バテかチェイスにもやる気が無く
なかなか掛かるまで至らない。

ルアーチェンジして試すがどれもイマイチ。

こういった場面で口を使わせれるテクニックとルアーを作りたい。

結果3時間ほど沢登りを楽しんだ後、
ようやくファーストフィッシュ。



ヤマトさん降臨。
価値ある一匹で疲れも飛びました。

ですが実際は肉体的に非常に疲れており早目に帰宅しました。

家族が不在なので(家族全員鰻が好きじゃない)
以前釣って活かしておいた鰻を
捌いて食べる事に。





アラ?はタレの旨みだしに。

一人前でいいので
お米は流行りのメスティンで炊いて
完成。



あ~美味しかった。
ごちそうさまでした。

キルティングシェード?

2020-08-20 00:16:05 | キャンピングカーいじり
窓だらけのコースター。
開放感は抜群ですが、
窓からの外気の影響が凄い。

窓埋めがいいかと思いますが、
なかなか大変な作業なのと元に戻すのが大変そうなので、ハイエースとかで良く見かけるアルミのキルティングシェードを作ってみる事にした。

試しに歩行者の視線が気になっていた助手席の下の窓用を作ってみる。

素材は防災グッズのアルミシートに中綿、内側になる部分は、嫁さんが持ってた布切れ。

まず型紙を作って素材を切り出す。
後で縁掛かりをかけるので少し大きめにカット。





チャコペンで適当に菱目を書いて、
直線縫いを掛ける。





こんな具合にちゃんとそれらしくキルティングになった。

縁掛かりを掛ける。
ベビーロック衣縫人。空気の力で糸を通せる機構の付いた優れもの。
紫外線でプラスチックが黄ばんでしまうのが難点。

縫いながら切ってくれるので
この段階で正寸になるようにする。







縁を掛けるとほつれなくなり、
グッと製品のようになる。

取り付けてみる。






暗くてあんまり見えない…。
明日起きて見るのが楽しみだ




24v直流電動エアコン

2020-08-15 18:16:35 | キャンピングカーいじり
県を跨ぐ移動の自粛が求められている愛知県。

仕方がないので1日電動エアコンを作動させて最終テスト。

我が家のコースターは窓埋めはしていないので外気の影響を受けやすい。

が、どうも冷えないのでガス圧チェック。


高圧が低い。

コンプレッサーの能力不足な気がしないでもない。

ガス充填の際、中身が全部入り切る前に次の缶に変えてしまった事もあり充填量が曖昧になっている所もあり、
圧力計を見ながらガスを補充してみた。



電流値が増えコンプレッサーの負荷が増したので、入れ過ぎとみて今度は回収。

圧力の増減よりも電流値の方が
リニアに動いたので、メーカー公称のmax1100wに合わせるようにガス量を調整。





少し効きが良くなった気がする。
が追いソースよろしく追いガスを感で入れる。

もう全然充填量なんてわからないが、
なんとなく冷えが増した気がしたところでやめた。

性格上キッチリしなくても
全然気にならない。
自分が納得すればオールok。

陽射しMAX外気温40度程で、
室温28度位で下げ止まり。
吹き出し温度は12度だが間に合わない。
よってずーっとMAX運転。





40Aちょい食うので、280ahあっても減りが早い。

当コースターは前から運転スペース、キッチンスペース、
ダイニング+ベッドルームと分けているのでキッチンスペースとダイニング+ベッドルームの境にカーテンを設け温度調節出来るようにしようと思う。
ついでに、さらなるリフォーム。
見た目が気に入らないし馬鹿みたいにたくさん吹き出し口も要らないので巨大なクーラーダクトを外し板張りに変えることにした。





とりあえず外したところで、
改造ばかりしていて実用出来ていない現実に気が付きやる気が失せた。

ビール呑んで寝よう。



24v直流電動エアコンとlifepo4

2020-08-13 22:02:23 | キャンピングカーいじり
試運転までこぎ着けたが、外部電源との切り替え等まだなので細々した所を詰める。



苦手な電気周りだけどとりあえず、外部電源を使用した場合の切り替え方法として5極リレー60Aまでの物をAmazonにて2個セットを購入したおいた。
安定化電源はアリエクスプレス購入。24v83A 容量が大きいのでちょっと心配。



5極リレーを開封してみると附属の配線は2sqで使えそうも無い。




2個セットだったので、個体差があるのは承知の上で物は試しに2個並列で繋いでみた。
接点の固着が怖いので逆流防止を付けないと。
線が太いので端子台を使って配線した。



クーラーを回して負荷かけた状態でチェックしてみる。

耐久性は分からないけど一応大丈夫そうな感じが何となくする。
ダメな感じも何となくする。




クーラーですが冷えてはいるけど、
コンプレッサーの唸り音と電動ファンの風切り音がうるさく静かなキャンプ場とかでは厳しいかな。
国産の家庭用エアコンを改造して付ける方がいいかも。


サブバッテリー充電器はこちらの商品。
やたら二次側の線が短く使いづらい。




50Aまで出力出来る筈なのに30Aを超えたあたりから電源落ちを繰り返す。
30Aまでらしい。

注意事項のシールも20v以上の電池に使うな的な事書いてあるのかな?24v用なのに。




なんにせよ。
diyキャンピングカーは中国製品だらけに
なってしまいますね。