制限無く自由に出掛けれる有り難みを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/81998fc8652d1f56ecc566c924d8e814.jpg?1600986532)
感じながらキャンピングカーで2泊3日の旅に出掛けました。
初日地域の掃除があった為遅い出発になりましたが山梨は武田神社へ
行きのドライブは嫁さん担当。
若干スピード狂の彼女はコースターに鞭を打つ。
不安を感じながらも前日夜釣りで3時間しか寝てなかった私は夢の中{/body_lazy.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
起きた頃には武田神社に到着。
バス用駐車場も無料で使え観光客も少なくおすすめ。
神社自体は武田信玄が住んでいた場所に大正に建てられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/81998fc8652d1f56ecc566c924d8e814.jpg?1600986532)
宝物館もあり教科書に載っていたような
ライバル上杉との戦いの絵もあった。
個人的には甲斐の虎より越後の龍の義を感じる所が好きではある。
上杉謙信は女性説もあると見た事がある![](./img_emoji/cat_5/}</div)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/3b06b378f749ea504cfba49968465544.jpg?1600987081)
山梨、長野方面に行くとお土産は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/ef6eed6450e44e4808938a228807b2c0.jpg?1600987302)
信玄餅アイス。。。。やっぱり買うよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/2eaca27f07a794b2d3d5727087bedc7a.jpg?1600987477)
キャンピングカーだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/5875c57e40080ca6156181a6a4aea65f.jpg?1600987639)
翌日は八ヶ岳へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/1a7ec34ddc5d90389dcaa2bdc3bb2811.jpg?1600993290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/ace031737ff61b27c38944a1e8db6a8e.jpg?1600993290)
全然お客おりまへん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/0e1b655bc5dbdda9e39d7964c25c1aaa.jpg?1600993555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/bf28cff312fa1917ac06e3d90b2b4422.jpg?1600993760)
残念ながら清里テラス、ソフトドリンク以外全て売切れ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/242b673c9aef8e0ec27f6bb411283d47.jpg?1600993759)
この日は手打ちうどんレストラン睦でおいしいほうとうを食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/a5d379d7bf34d5d10116f4fe2b6d125d.jpg?1600994704)
時期的にオオムラサキの成虫はいませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/6a94734dfff76c3aa9259e89b6501a5c.jpg?1600994704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/9ad3fba69dc6db9dd2158a5cf6e8361b.jpg?1600994704)
自然いっぱいで楽しかったですよ〜。
![]()
水琴窟もあるよ。癒やしのサウンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/3b06b378f749ea504cfba49968465544.jpg?1600987081)
山梨、長野方面に行くとお土産は、
どこに行っても信玄餅ばっかり。
生信玄餅やら、ビスキュイやら
ウンザリする程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/ef6eed6450e44e4808938a228807b2c0.jpg?1600987302)
信玄餅アイス。。。。やっぱり買うよね
きな粉と混ざりあったアイスが絶妙。
おいしいに決まってるのがくやしい。
初日は、
山梨県やまなみの湯RVパークに宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/2eaca27f07a794b2d3d5727087bedc7a.jpg?1600987477)
キャンピングカーだらけ。
夕飯は山梨名物 鳥もつ煮を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/5875c57e40080ca6156181a6a4aea65f.jpg?1600987639)
翌日は八ヶ岳へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/1a7ec34ddc5d90389dcaa2bdc3bb2811.jpg?1600993290)
八ヶ岳アウトレット
道なりに行けば問答無用で駐車料300円システムの場所だがバスだと却って有り難い。
300円でバス専用の広大な駐車場に停めさせてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/ace031737ff61b27c38944a1e8db6a8e.jpg?1600993290)
全然お客おりまへん。
アウトドアメーカーが多いので好きな人には穴場かな。
小淵沢の道の駅に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/0e1b655bc5dbdda9e39d7964c25c1aaa.jpg?1600993555)
サンメドウズ
清里テラスへ
ロープウェイに乗って高原を満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/bf28cff312fa1917ac06e3d90b2b4422.jpg?1600993760)
残念ながら清里テラス、ソフトドリンク以外全て売切れ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/242b673c9aef8e0ec27f6bb411283d47.jpg?1600993759)
この日は手打ちうどんレストラン睦でおいしいほうとうを食べて
道の駅にお世話に。
最終日はオオムラサキセンターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/a5d379d7bf34d5d10116f4fe2b6d125d.jpg?1600994704)
時期的にオオムラサキの成虫はいませんでしたが
標本見たりフィールド散策できます。
湿地帯も再現されていてメダカやミズカマキリ、ショウジョウトンボがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/6a94734dfff76c3aa9259e89b6501a5c.jpg?1600994704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/9ad3fba69dc6db9dd2158a5cf6e8361b.jpg?1600994704)
自然いっぱいで楽しかったですよ〜。
おわり。