![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/410ca1687dfccd2747ded33420e3bdfa.jpg)
トラウトがメインだけど禁漁期も何かしらの釣りをしているトラウティストも多いはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/8767e2cb0aa3ccfa1ace8daec62f4ec0.jpg?1606628153)
折角なので普段できないショアジギングを試みるもノーバイト。
私は主にロックフィッシュやアジなどをターゲットにライトゲームを楽しんでいる。ロッドやリールも同じような番手でいいからおすすめ。
仕掛けは手軽にジグヘッド+ワーム。
根がかりが付き物なので、大体釣行の半分はpe直結になってしまっている{/ase.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
この辺は性格上の問題なので直そうとしても直らない。
今回は初冬の日本海。
思い立って出掛けたものだから風や波もリサーチせず敦賀新港に着いたらこの有様。いくら釣りが流行ってたって釣りバカなんて1人しかいない。
友達になれるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/8767e2cb0aa3ccfa1ace8daec62f4ec0.jpg?1606628153)
折角なので普段できないショアジギングを試みるもノーバイト。
早々に諦めて越前方面へ北上するも
冬の荒波でポイントが無い。
のんびりしてたら暗くなってきて
ひとり北陸の荒々しくもどこか寂しげな
雰囲気に日常では気にも掛けない様々な
未消化の思いを考えたり考えなかったり![](./img_emoji/face_setsunai/}</div)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/4850eb69c1fb82e46766bbe0ccd7004d.jpg?1606629377)
日本的な表現方法なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/3a8f46d743c8a0d952beab9ef29e1acb.jpg?1606631062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/6157be29c514636d16057b08254eed4c.jpg?1606630327)
スリムだけど60弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/6eba8081e5b281b3b3d6dce1c0b29f87.jpg?1606630562)
小さな漁港に辿り着いたのはPM8時頃。
高い防波堤のお陰で波の影響は無いもののえらく静か
安定のガシラがポツポツ。
移動 更に北上
越前道の駅を過ぎて少し行くと
厨漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/4850eb69c1fb82e46766bbe0ccd7004d.jpg?1606629377)
日本的な表現方法なのかな?
流行ってしまえばマナーの悪い釣り人もどんどん増えますからね。
ここでは良型のガシラとアジ、カマス(初)を追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/3a8f46d743c8a0d952beab9ef29e1acb.jpg?1606631062)
さらに北城し最後に長橋漁港で仮眠して帰ろうかなと3gのジグヘッドに小さなワームを投げていると…
ガツン!!
ジィーーッ
お〜ライトタックルじゃ止まらん。
幸い他に釣り人がいなかったので右往左往してなんとか斜面を見つけて陸に揚げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/6157be29c514636d16057b08254eed4c.jpg?1606630327)
スリムだけど60弱
やり取りで弱ってしまったので持ち帰り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/6eba8081e5b281b3b3d6dce1c0b29f87.jpg?1606630562)
シーバスは少し刺身で食べてみたけど、
海がキレイなのもあってか臭みもなく、
イメージとは全然違っておいしかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます