gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日欧の実業家の考え方

2013-09-14 19:29:37 | 国際・政治

先日スウェーデンの某社の日本法人の社長の話を聞いた。

その中で日本と欧州の経営者の考え方の違いが話題になった。

その具体例として、CPQという三個のアルファベットで表される経営にかかる語の理解が取り上げられた。

欧州の本部法人では、CはCash(現金)、PはProfit(利益)、QはQuantity(量)であるのに対して、日本では、CはCliant(顧客)、PはProduct(製品)、QはQuality(質)であるというのである。

この相違が日欧の実業家の考え方の根底にあるのだそうである。

我々日本人は、この相違をどのように乗り越え、国際ビジネスで或いは他のさまざまな文化領域で成功をかち取るべきなのであろうか。考えさせる問題提起であった。