今日の昼は外人さんのお客が多かった。
しかも日本語が話せない客ばかり。はなせても片言だ。
しかたがないので、英語で対応するしかない。
最初ロシア人のお客。
次に中国の方が来て中国語で話しかけてきた。中国語はほとんどわからんので英語にしてもらった。
買い物をしたいが日本語の表記がわからんらしく英語で説明した。
最後にお弁当を暖めて欲しいと言ったので暖めてあげた。
そしてフィリピン人のお客。
片言の日本語とタガログ語だったので、こちらも意味がよくわからんかったので英語にしてもらった。
コピーを取りたいのとFAXを送りたいと言うので手伝ってあげた。
英語だとスムーズに交渉できる。やはり英会話はやっておくものだ。
学校の英語はクソの役にも立たん。やはり外国の生きた英語を学ぶべきだ。
やっておいてよかったよ。ちょっとでも話せたら全然違いますな。
まだまだへたくそな英語だけれど、もっとぺらぺらになりたいです。
しかも日本語が話せない客ばかり。はなせても片言だ。
しかたがないので、英語で対応するしかない。
最初ロシア人のお客。
次に中国の方が来て中国語で話しかけてきた。中国語はほとんどわからんので英語にしてもらった。
買い物をしたいが日本語の表記がわからんらしく英語で説明した。
最後にお弁当を暖めて欲しいと言ったので暖めてあげた。
そしてフィリピン人のお客。
片言の日本語とタガログ語だったので、こちらも意味がよくわからんかったので英語にしてもらった。
コピーを取りたいのとFAXを送りたいと言うので手伝ってあげた。
英語だとスムーズに交渉できる。やはり英会話はやっておくものだ。
学校の英語はクソの役にも立たん。やはり外国の生きた英語を学ぶべきだ。
やっておいてよかったよ。ちょっとでも話せたら全然違いますな。
まだまだへたくそな英語だけれど、もっとぺらぺらになりたいです。