久々にカップラーメンを食ってみた。
以前、石田ゆうすけ君が日本のカップ麺のレベルが上がっているという記事を書いていたことがあったが、まさに食ってみて実感した。
いままでカップ麺と言えば、日清のカップヌードル。昔からあるあのカップヌードルだ。
あの味は実は最近微妙に変わった。BSEの影響か、牛肉エキスが豚肉エキスに変わっているのだ。
しかしカップ麺のイメージはカップヌードルの味。
だが今回食ったのは、日清の健多郎。前に友人の熊ちゃんが食っていたのを味見したことがあって、食ってみたくなったのだ。
麺はノンフライ麺。鶏だししょうゆ味だ。
値段はちょっと張るが、味は極めていい。麺の中に食物繊維レタス1個分、カルシウム牛乳1本分、鉄分ほうれん草1袋分入っているそうな。
麺は微妙に堅めで食いやすい。味もいい。
具も美味い。しかしなんと言ってもスープがうまい。
ここまで美味いのか!!と言う感じになった。
もうちょっと他のも食って判断したいが、健多郎を食った限り日本のカップ麺のレベルは世界最高峰だと思うのである。

以前、石田ゆうすけ君が日本のカップ麺のレベルが上がっているという記事を書いていたことがあったが、まさに食ってみて実感した。
いままでカップ麺と言えば、日清のカップヌードル。昔からあるあのカップヌードルだ。
あの味は実は最近微妙に変わった。BSEの影響か、牛肉エキスが豚肉エキスに変わっているのだ。
しかしカップ麺のイメージはカップヌードルの味。
だが今回食ったのは、日清の健多郎。前に友人の熊ちゃんが食っていたのを味見したことがあって、食ってみたくなったのだ。
麺はノンフライ麺。鶏だししょうゆ味だ。
値段はちょっと張るが、味は極めていい。麺の中に食物繊維レタス1個分、カルシウム牛乳1本分、鉄分ほうれん草1袋分入っているそうな。
麺は微妙に堅めで食いやすい。味もいい。
具も美味い。しかしなんと言ってもスープがうまい。
ここまで美味いのか!!と言う感じになった。
もうちょっと他のも食って判断したいが、健多郎を食った限り日本のカップ麺のレベルは世界最高峰だと思うのである。

