今日はお昼に谷町四丁目にある魚の郷こにしさんへ行きました。
手作りのお豆腐とか美味しいけど無理だった。
注文したのは煮魚定食で鯛の兜煮
美味しかったけど3分目くらいで調子悪くなってギブ💦
手作りのお豆腐とか美味しいけど無理だった。
まぁ、昨日調子良かったし、そんなに欲張ってもね(⌒‐⌒)
食後は散歩しないとダメだという旦那に連れられてテクテク👣👣👣
1時間程歩いて休憩。
デザートのデニッシュなんちゃらを半分こしてアイスティーを(*^▽^*)
そこから歩いて少彦名神社にお参りして鎮花守を頂きました。
疫病が早く終息しますようお願いしてきました。
それから重要文化財で緒方洪庵の適塾へ。
なんて美しい字❗と感動しながら内心(昨日とはえらい違いやな)と思った( ̄▽ ̄;)
そこから淀屋橋まで歩いて地下鉄で梅田まで出てポール・ボキューズでパンを買い帰ってきました。
夕飯はデパ地下で買ったお弁当。
夕飯の時間が押し迫っていたので食べられそうなものを選んだつもりが・・・やっぱあかんかった💦
まぁ、こんな日もあるわよね。
デザートに買って貰ったメロンシュークリームは1/3程食べられた🎵
明日は肩甲骨の辺りから首まで凝っているので整体行こうかなぁって考えてます。
朝起きると面倒になって行かなかったりするのよね(;・∀・)
今日の歩数は11,470歩。
そこそこ歩いたかな(ノ´∀`*)
調子のええときは、ウォーキングええよね
気分転換にもなって
あたし…物事に行き詰まりを感じたら走る
🏃♂️🏃♂️🏃♂️
散歩でも気分転換になったわ😊
行き詰まりかぁ
私は治療に行き詰まりを感じると、大学病院の前にある公園で黄昏る😂😂😂