地方の個人塾から難関大学へ合格させるメソッド

塾長が、ホンネをつぶやきます

「ちゃんと頑張ります❗️」ほど空っぽなコトバはない

2021-08-03 12:15:00 | 日記
意味がありそうに見えて
実は無意味な言葉を集めた。

・頑張る
・しっかりやる
・ちゃんとやる

こんなことを言っているうちは
成果は出ないと思ってよい。

受験生が夏休みの目標を立てるとき
間違っても「英語を頑張る」などと
小学生のような目標を立てないように。

具体的指標のないものは
目標ではなくただの標語だよ。

「英語を頑張る」のではなく、
英文法なのか単語なのか読解なのか。

どの教材を使って
この夏で何ページまで取り組むのか。

その結果
どういう状態にまで仕上げるのか。

目標は細部まで具体的に落とし込まないと、
抽象的な標語だけじゃ、
長い夏休みで結局何もできませんでした
ってことになるので注意。

高1生よ、模試の返却で何を思ったか?

2021-08-03 05:41:00 | 日記
高1生に模試の結果が返却された。

英語と数学科は及第点だが、
国語は、もう少し頑張らないといけない。

ウチの塾の高校生は昔からそうで、
塾で時間をかけて教えている
英語と数学はできる。

塾で教えた学習法を
他教科にも応用してほしい。

入試に英語と数学が重要なのは
言うまでもないことだが、
英数だけでは合格できないのも信じた。

日頃、時間をかけて教えてあげられない
他教科も上げられる「人間力」を
生徒につけさせるのが
ウチの塾の課題である。