![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/8796677a9a02a2b6d836ee382396c328.jpg)
綺麗な青空の中には 綺麗な桜が似合うと言いたい程 バックの青空に映えています
お陰様で 我が家の函館匂桜・三か所の花芽から七つの花が 開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/9f6ba77a121a817fc3e52dbe8972b044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/2b2ea58b1dec6af2ca6ea3f3fbac28d0.jpg)
この桜の特徴は 開花した後に色が少しづつ変化するのが特徴なのです
そして長い事 私の目を楽しませてくれて 咲いてくれるのがとても嬉しい事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/1eb2d38b74dd02c73b9bbc28d238fd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/93f3982e894ee5f07f0d1c85682a6da6.jpg)
函館匂桜と言う名の通りと言いたいのですが 我が家のこの桜は 豊香を感じた事が有りません
咲いてくれるだけで匂うような華やかさと言う事で名付けられたのでしょうか(・・?
いわゆるソメイヨシノ等の桜の開花宣言等では 三輪開花したら開花宣言ですので 蕾・三輪から咲きましたので函館匂桜・開花宣言と成ります
一昨日まで桜達を入れている植木鉢の土が凍っていましたが 漸く今日は融けて如雨露の水が土にしみてくれました
土融けて 春の兆しに 花・芽吹く