猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

今宵は こと座流星群の夜4.22

2020-04-22 18:39:47 | 街歩き

今宵の夜は4月22日頃に極大を迎えること座流星群の夜に成ります

普段の年の流星数はそれほど多くありませんが 時折・突発的に流星数が増加することがありまる様です

こと座にある放射点が空高く昇る4月22日午後11時頃から翌朝までがおすすめの観察時間帯で東の空を見上げると良い様です

母天体は1861年に出現し、太陽の回りを約400年の周期で公転するサッチャー彗星です  『国立天文台HPから抜粋と加筆』

見上げてごらん夜の星をという歌が有りますが 暫しコロナウイルス騒動を忘れて見上げて見ませんか(・・?

夜は寒い事も考えられますので 暖かくして見上げて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・松月 開花してます4.22

2020-04-22 14:47:33 | さくら


我が家の桜在籍番号29番の松月・開花しました

江戸時代から荒川堤にて育てられて今日まで引き継がれて居る園芸種です

彼方此方で『仙台や京都でも咲いて居る桜で桜の名所で良く見かける桜です

園芸種の学名『スペルバ(気高い)』と言う名の通り気高さが有る桜で蕾は 淡紅色で開花した時は 淡紅色で白く咲きます



コロナに負けずに頑張りましょうネ

東京は 曇り空が広がり雨がポツリ程度に降る一日ですの決算書を税務署提出の為に今日も事務所で缶詰です(涙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手、北海道で津波最大30メートル日本海溝・千島海溝地震内閣府想定

2020-04-22 00:24:28 | 日記


何ともトンデモ無い予測が飛び込んできました

子供の頃にチリ地震を経験した私には あの怖さが分かって居る以上遥か彼方からの津波よりも目と鼻の先での地震と津波はサゾカシ大変な事と思われます
故郷には未だ叔父伯母や同級生が居りますのでとても心配です

岩手、北海道で津波最大30メートル 日本海溝・千島海溝地震 内閣府想定
2020/04/21 11:40

日本海溝・千島海溝地震で想定される主な地点の最大津波高
(毎日新聞)

 東北沖の日本海溝沿いとその北に連なる千島海溝沿いで起きる巨大地震に関し、内閣府は21日、想定される津波の高さと浸水域を公表した。

北海道から千葉県まで太平洋側の広い範囲が津波に襲われ、岩手県と北海道では最大30メートル近くに達する。少なくとも4道県32自治体の庁舎が浸水するなど被害は甚大になる見込みで、内閣府は今後、有識者でつくる作業部会で防災対策を検討する。

日本海溝は千葉県の房総半島沖から岩手県三陸海岸沖、千島海溝は北海道十勝沖から千島列島沖に延びる。両海溝では陸側プレートの下に太平洋プレートが沈み込んでおり、たまったひずみが解放されることで、過去にも大きな地震が繰り返し起きていた。想定が公表されたのは、日本海溝沿いの三陸・日高沖と、千島海溝沿いの十勝・根室沖を震源とする二つの巨大地震。過去の状況から最大級の津波が切迫しているとされる。内閣府は今回、二つの地震が別々に起きたとしてシミュレーションした。

 千島海溝地震の場合、地震の規模を示すマグニチュード(M)は最大9・3。東日本大震災(9・0)や南海トラフ巨大地震の想定(最大9・1)を上回る。

北海道東部の太平洋側の被害が甚大となる見込みで、主な地点の津波の高さは、えりも町27・9メートル▽根室市22・0メートル▽釧路市20・7メートル。釧路市など7市町の庁舎が浸水する。

最大でM9・1となる日本海溝地震の場合、東北への影響が大きい。

岩手県では宮古市の29・7メートルをはじめ、木造家屋が全壊・流出する5メートルを超える10〜20メートルの高い津波に襲われる。青森県では八戸市の26・1メートルを最高に、太平洋沿岸に10〜20メートルの津波が押し寄せ、県庁も浸水被害に遭う。

北海道では襟裳岬(えりも町)より西を中心に10メートル程度の津波に見舞われ、様似(さまに)町など19市町で庁舎が最大10・6メートル浸水する。【黒川晋史、三股智子】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする