![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/9a4f71fc9806bb22e557b29dda711570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/b3ae957d689da0bb065342760e9d0693.jpg)
何時もの年でしたら 此の花が咲く時期は 5月の連休辺りから咲くのですが・・・・
今年は随分早く開花して居ます
マツバウンラン北米原産の帰化植物で1941年『昭和16年』に京都で発見されました
此の年は 12月08日に大東亜戦争『太平洋戦争』が始まった年ですので進駐軍が押し寄せた前に何らかの形で日本に渡ってきた様です
朝から事務処理をしておりましたので腰が痛く成りましたので 気分転換を兼ねて表に出ました
若しや少し早いかナとも思いつつ何時もの秘密の場所に出掛けたのですが ヤッパリ早く 川を挟んだ対岸の道を帰り始めたら見つける事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/3f69339db200bd94a9a0e4be1e19efde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/771f8d79ba302f3ac068164bca1a5cb2.jpg)
私が気を付けて彼方此方で探すのですが 此処の二か所しか見かける事は有りません
又 晴れた日に立ち寄ってみます