こんにちは。フォックス淳子@香港です。
寺田さん、遅くなりました。お元気そうで何よりです。ぎりぎりで「一ケタ」ではありませんでしたか。大変失礼いたしました。お話、興味深く読ませていただきました。部分ごとに幾つか思いついたことがあるので、勝手ながら、何回かに分けて書いてみたいと思います。まずは、冒頭の部分について。
----- Original Message -----
Sent: Thursday, August 19, 2004 8:39 AM
Subject: [china:0696] Re: 昭和一ケタ
> *****
実は本題に入る前のこの部分で、非常に興味をひかれたことがあります。私が「敵国語の禁制」について質問をして、それが英語を指す事が圧倒的に多かった事もあるのでしょうが、寺田さんは「太平洋戦争」を念頭に置きお話をされました。
戦後歴史教育で育った世代(或いは私のように単に歴史オンチな人間)だけではなく、戦争の体験者にとっても、開戦と言えば1941(昭和16)年12月8日であり、終戦とは、1945(昭和20)年8月15日。これが普通の日本人の感覚ではないでしょうか。
一方、中国人から見れば、上記の期間は、割とどうでもいいあたり、と言うと語弊がありますが、彼らにとって日中戦争(日清戦争とはもちろん別)とは、1931年9月18日(満州事変。中国では「九・一八」、柳條湖事件)から始まる14年間(数えで「15年戦争」)の「抗日戦」を意味するでしょう。実際、現在も中国側が問題視している日本軍の行為、特に、数々の残虐行為の多くは、太平洋戦争開戦「前」に起きています。
1945年も、終戦記念の年としては大きな節目ですが、実際には、中国南京で日本軍が降伏文書に調印した9月9日までを「戦時」と捉えているようです。
***
...あ。話の途中ですが、ちょっと待って下さい。今ニュースを見てたら何か違うみたいです。おりしも今日、
今天是法定抗戰勝利紀念日 宣傳不[多句]導致鮮為人知
(新華網 2004.09.03 09:58CHT 来源:中国青年報)
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newscenter/2004-09/03/content_1940726.htm
9月3日が「法定」勝利記念日だそうです...アそう。エー何の日だ。ミズーリ号の調印は2日だし(真珠湾の開戦なら時差があるの分かるけど)調印式は東京湾だし。む?
ところで、この記事。ケシカランですね。
「而中國,12月31日南京市紀念大」とありますけど、ブーー! 違いますね。12月13日です(自信満々に)
【参考】
----- Original Message -----
From: "Junko FOX"
Sent: Wednesday, May 05, 2004 12:27 PM
Subject: [china:0104] Re: 新道路交通法規
> 中国でも熱血愛国人士な方は、若者の「歴史離れ」に危機感を抱いて
> いるようで、このような記念日にはよく、意識調査をやっていますね。
> 昨年の「南京大虐殺記念日」(あるんです)にもオモロいアンケート
> 取ってました。案の定若年層にはサンザンな結果で早速フォックスに
> ネタにされてたりします。
【元ネタ】
北京記者上街調査市民對南京大的認知度
(新華網 2003.12.15 08:12CHT)
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newscenter/2003-12/15/content_1230647.htm
南京大虐殺66周年 理解不足も=調査結果
(人民網日文版 2003.12.15 15:41CHT)
http://j.people.com.cn/2003/12/15/jp20031215_34976.html
***
全く、最近の中国人は(ぶつぶつ) 何を書こうとしていたか忘れてしまった。
(つづく)
---
Junko FOX
寺田さん、遅くなりました。お元気そうで何よりです。ぎりぎりで「一ケタ」ではありませんでしたか。大変失礼いたしました。お話、興味深く読ませていただきました。部分ごとに幾つか思いついたことがあるので、勝手ながら、何回かに分けて書いてみたいと思います。まずは、冒頭の部分について。
----- Original Message -----
Sent: Thursday, August 19, 2004 8:39 AM
Subject: [china:0696] Re: 昭和一ケタ
> *****
実は本題に入る前のこの部分で、非常に興味をひかれたことがあります。私が「敵国語の禁制」について質問をして、それが英語を指す事が圧倒的に多かった事もあるのでしょうが、寺田さんは「太平洋戦争」を念頭に置きお話をされました。
戦後歴史教育で育った世代(或いは私のように単に歴史オンチな人間)だけではなく、戦争の体験者にとっても、開戦と言えば1941(昭和16)年12月8日であり、終戦とは、1945(昭和20)年8月15日。これが普通の日本人の感覚ではないでしょうか。
一方、中国人から見れば、上記の期間は、割とどうでもいいあたり、と言うと語弊がありますが、彼らにとって日中戦争(日清戦争とはもちろん別)とは、1931年9月18日(満州事変。中国では「九・一八」、柳條湖事件)から始まる14年間(数えで「15年戦争」)の「抗日戦」を意味するでしょう。実際、現在も中国側が問題視している日本軍の行為、特に、数々の残虐行為の多くは、太平洋戦争開戦「前」に起きています。
1945年も、終戦記念の年としては大きな節目ですが、実際には、中国南京で日本軍が降伏文書に調印した9月9日までを「戦時」と捉えているようです。
***
...あ。話の途中ですが、ちょっと待って下さい。今ニュースを見てたら何か違うみたいです。おりしも今日、
今天是法定抗戰勝利紀念日 宣傳不[多句]導致鮮為人知
(新華網 2004.09.03 09:58CHT 来源:中国青年報)
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newscenter/2004-09/03/content_1940726.htm
9月3日が「法定」勝利記念日だそうです...アそう。エー何の日だ。ミズーリ号の調印は2日だし(真珠湾の開戦なら時差があるの分かるけど)調印式は東京湾だし。む?
ところで、この記事。ケシカランですね。
「而中國,12月31日南京市紀念大」とありますけど、ブーー! 違いますね。12月13日です(自信満々に)
【参考】
----- Original Message -----
From: "Junko FOX"
Sent: Wednesday, May 05, 2004 12:27 PM
Subject: [china:0104] Re: 新道路交通法規
> 中国でも熱血愛国人士な方は、若者の「歴史離れ」に危機感を抱いて
> いるようで、このような記念日にはよく、意識調査をやっていますね。
> 昨年の「南京大虐殺記念日」(あるんです)にもオモロいアンケート
> 取ってました。案の定若年層にはサンザンな結果で早速フォックスに
> ネタにされてたりします。
【元ネタ】
北京記者上街調査市民對南京大的認知度
(新華網 2003.12.15 08:12CHT)
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newscenter/2003-12/15/content_1230647.htm
南京大虐殺66周年 理解不足も=調査結果
(人民網日文版 2003.12.15 15:41CHT)
http://j.people.com.cn/2003/12/15/jp20031215_34976.html
***
全く、最近の中国人は(ぶつぶつ) 何を書こうとしていたか忘れてしまった。
(つづく)
---
Junko FOX