フォックス@告白します。
----- Original Message -----
Subject: [china:1948] Re: 何となく、戦後。
> *****
> Mama,do you remember,
> the old straw hat you gave to me ?
> I lost that hat long ago,
> it flew to the . . . 本文を読む
フォックス@素朴な疑問。
----- Original Message -----
Subject: [china:1949] 日中「破局の弁」 中国時間20時
> *****
田原vs何亮亮って「偏向媚中」キャスター対決という趣旨?
どうせやるなら↓これぐらいじゃないと(実現しなかったけど
Subject: [china:1170] 領土にめぐって、日中代表が真剣激論
> . . . 本文を読む
フォックス@淳淳です。笑った、パンダの名前。応募してみ。
【写真】守護台灣大遊行
(中央通訊社 2005.08.09)
http://news.yam.com/cna/society/200508/20050809811677.html
http://news.yam.com/cna/society/200508/20050809811677.html
---
Junko FOX . . . 本文を読む
フォックス@管理人です。
また未配信が出ているみたいです。[china ****]の番号が飛んで
いないかどうか、一応確認していただけますか。
と言っても原因は依然としてワカランので解決にならんのですが、
今ちょうど
■■■ FreeMLサポートセンター夏期休業のお知らせ ■■■
【休業期間】 2005年8月6日(土) ~ 2005年8月14日(日)
. . . 本文を読む
フォックスです毎度。Mikaさん最近どうしてるんですか。また買物?
衆院解散だそうですから投票行くように説教しておいて下さい(笑)
----- Original Message -----
Subject: [china:1938] Re: 広東省に旧日本軍兵士
> *****
報道見て、広州の領事館が照会したみたいですね。御苦労なこってす。
一々やってたらキリがないぞ。まあ何しろ「皇軍 . . . 本文を読む
フォックス@何となく、戦後。
行き当たりバッタリで、日本の“戦争”映画からベスト3を
選んでみました。特に映画ファンではないので、比較的よく
見ていた1980年代に封切された作品に集中してしまいますが、
この他は高田馬場の共産党拠点ACTで見た左翼系なので(笑)
1位 海と毒薬
(原作:遠藤周作 監督:熊井啓 1986年)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVW . . . 本文を読む
フォックス@ネタ。
「抗日戦争ツアー」:日本入国できず、旅行社訴える
(サーチナ 2005.08.05)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20050805org00m030073000c.html
わはははははは。カタいこと言わないで入れてやれよ。
どこ行くつもりだったんだろう?
---
Junko FOX . . . 本文を読む
フォックス@仮説です。
最近、中共メディアでは聞いた事もないような「抗日英雄」シリーズをはじめ、戦勝記念宣伝工作にひときわ熱心ですが、よーく考えてみると。
彼らは外国を相手に「勝った」事がないのです。
抗日戦争に勝ったのは? 国民党時代の中華民国です。
国連安全保障理事会に加盟できたのは? それも単に蒋介石の功績です。
(今でも国連憲章には「中華民国」と書いてあります)
では共産党は何の . . . 本文を読む
フォックス@笑った。
----- Original Message -----
Subject: [china:1931] 閑話: 悪の都
> 閑話翁@人民広場です。
> 党政・公安・司法の腐敗度:
> 深(土川
>
> 治安・良俗の悪劣度:
> 深(土川
>
> 各種証明書・商品の詐欺度:
> 深(土川
>
> 貧富の二極化度:
> 深(土川
最高ですね深[土川]、全 . . . 本文を読む
フォックス@香港です。
今日の香港紙『明報』に掲載されていたのですが、旧日本軍兵士が戦後60年間、広東省の仏山に生存していた事が分かったそうです。
一日本老兵隱居廣東六十年
(中央通訊社 2005.08.05)
本名は明らかにせず、ずっと「不[小董]」という名で通し、最初は敵意を抱いていた村人達とも次第に和解し、仲良く暮らしているといった話。『明報』オリジナル記事には御本人の写真も掲載され . . . 本文を読む