Mariaさんのフラペンを使ってみた(シーバス狙い)

2014-09-28 20:51:17 | シーバス
 9月27日夜、マリアさんから届いたフラペンを、ホームグラウンドのS川河口で使ってみました。

 まずは飛距離。

 ブルースコードⅡ程ではありませんが、かなり距離が出ます。
 フラップの折りたたみ効果が出ていますね。
 あの形状で固定されていたら失速するでしょうが、違和感なく飛んでいきます。まさにフラップ効果!

 リトリーブしてみて驚いたのは、泳いでいるのがロッドに伝わってくることです。
 シンキングのリップレスミノーを使っているような感覚に近いかな、シンキングペンシルとは明らかに違う引きごたえです。
 目の前で泳がせてみると、かなり派手にローリングします。
 なんというか、シャッドテールのワームを硬い素材で作ったらこんな泳ぎ方になりそうな・・・わかりにくい表現ですいません。

 泳ぎが強い分、一般的なシンキングペンシルより泳ぐリトリーブスピードは速めになる感じです。
 ミノーでは強すぎるがシンキングペンシルではアピールが足りない、そんなシチュエーションで有効と感じました。

 面白いルアーですので、是非ともシステム化してほしいです。
 これは深度50cm~1mあたりが狙いどころかと思われますので、~20cmを狙いとしたバージョンを加えて頂けたら、私、買います(笑)
 (フローティングも面白そうですが、もはや別ジャンルですかね)


 残念ながらこの日はかなり渋く、周りの方も釣れてる様子がなかったので、釣果は次回に持ち越しです・・・


 では、またのお越しを!



   ↓皆さんも来てね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿