晩春の京都5日間 2日目(4月18日)
朝食はホテル近く、地元で有名な「まるき製パン」で調達。揚げアンパンが美味しい。
市バスで嵐山へ。コロナの影響か、人影が少ない。
京福電鉄嵐山本線「嵐山駅」。駅周辺に、京友禅の生地をアクリルで包み、高さ2mのポールを設置してある。キモノ・フォレストというイベント。京友禅の林のよう。ライトアップはとても綺麗らしい。夜にもう一度見に来よう!!!
さて天龍寺を見物。
天龍寺の脇道にある豆腐料理のお店。たたずまいが渋い。
参道へ続く脇道。
インスタ映えする竹林の小路。
竹林の小路にある「野宮神社」。縁結び・子宝安産の神様として信仰を集めている。
竹林で見つけたお地蔵様。表情がいいね~。
嵐山の次は仁和寺で御室桜を見たいと思っていたが、さすがにこの時期では遅すぎる。
あきらめて退蔵院へ。再び市バスに乗り妙心寺へ。退蔵院は妙心寺の塔頭の一つ。
退蔵院の入り口をくぐると、托鉢僧の編笠がかけられている。
退蔵院の有名な紅枝垂桜(2014年撮影)。今回は時期が遅すぎて観られません。
元信の庭。室町時代の狩野元信の枯山水。
再び市バスに乗り、思い出の味「炙り餅」を求めて今宮神社へ。参道に二つの老舗が向かい合って並んでいる。
早速、注文。甘いみそだれの炙り餅は素朴な味で美味しかった。
ホテルに戻り、夕方まで休憩。ロビーは地階。へエスカレータで下りる途中、中庭が見える。
今晩の夕食は、ブリュワリーでビールを楽しむ。錦小路を折れ曲がると数件先にある「スプリングバレー」という店。京都らしい店構え。
入店時刻は5時、ぎりぎりセーフ。6時半から予約で満席とのこと。
取敢えずティスティングビール3種を注文。
家内は「豊潤」が気に入ったのでレギュラーサイズを追加。私はアフターダークのレギュラーサイズを注文。
つまみに注文した自家製ピクルスの5種盛り。これが美味い!!! ビールに良く合う。
「鶏とごぼうの自家製パテ」「プロシュート・クルード」「イベリコ・チョリソ」「自家製ベーコン」「自家製ポークリエット」どれも美味しくレベルの高い料理です。
大満足でホテルに戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます