RT 古賀茂明 @kogashigeaki
大飯判決はすごいですね。
A4にして15ページですが、読みやすく、迫力満点です。
憲法の教科書に載る判例になりそうです。
こんなに高らかに『人格権』を謳いあげて原発運転差し止めを認めるとは。
判決理由 抜粋1
「ひとたび深刻な事故が起これば多くの人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて然るべきである」
関電はこの文章をよく噛み締めて欲しい。
判決理由 抜粋2
「人格権は憲法上の権利であり(13条、25条)、また人の生命を基礎とするものであるがゆえに、我が国の法制下においてはこれを超える価値を他に見出すことはできない」
判決理由 抜粋3
「原子力発電所の稼働は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由(憲法22条1項)に属するものであって、憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである」
全て当たり前のことを言っているようですが、
その当たり前のことがこれまで無視されて来ました。
欲を言えば、避難計画なしに動かすことの理不尽さも
主張して欲しかったです。
避難計画では、技術論よりも制度論が前に出るので、
少し戦いやすい気がするのですが。
===============================
早速、関電は控訴したようだが。
関電の控訴を受け、原告団の松田正事務局長(64)は「当然想定していたが
関電は恥の上塗りだ」
と厳しく批判した。原告団のメンバーや弁護士は同日、
関電本店(大阪市北区)を訪れ、判決内容に従うよう申し入れたばかりだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2201T_S4A520C1CC0000/
大飯判決はすごいですね。
A4にして15ページですが、読みやすく、迫力満点です。
憲法の教科書に載る判例になりそうです。
こんなに高らかに『人格権』を謳いあげて原発運転差し止めを認めるとは。
判決理由 抜粋1
「ひとたび深刻な事故が起これば多くの人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて然るべきである」
関電はこの文章をよく噛み締めて欲しい。
判決理由 抜粋2
「人格権は憲法上の権利であり(13条、25条)、また人の生命を基礎とするものであるがゆえに、我が国の法制下においてはこれを超える価値を他に見出すことはできない」
判決理由 抜粋3
「原子力発電所の稼働は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由(憲法22条1項)に属するものであって、憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである」
全て当たり前のことを言っているようですが、
その当たり前のことがこれまで無視されて来ました。
欲を言えば、避難計画なしに動かすことの理不尽さも
主張して欲しかったです。
避難計画では、技術論よりも制度論が前に出るので、
少し戦いやすい気がするのですが。
===============================
早速、関電は控訴したようだが。
関電の控訴を受け、原告団の松田正事務局長(64)は「当然想定していたが
関電は恥の上塗りだ」
と厳しく批判した。原告団のメンバーや弁護士は同日、
関電本店(大阪市北区)を訪れ、判決内容に従うよう申し入れたばかりだった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2201T_S4A520C1CC0000/