じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

再び北条ワイン

2012年11月22日 23時59分00秒 | ■飲食
いつの間にか季節は秋から冬へ… 冷えてきましたねぇ。

焼酎の湯割りや日本酒もおいしい季節になってきましたが、ワインも飲んでますよ。

ワインは前回に続き、お隣鳥取県産の赤ワイン『北条ワイン』… ラベルは異なりますが、どうやら同じ種類のようです。


このワイン、栓を開けた直後のフレッシュな状態がイチバンおいしい感じがしますね。

この味が長持ちすると良いのですが、時間が経つと渋みが強くなるのが、ちょっと残念。
まっ、それもワインの特性ですからね、仕方ないですね。



某HPの紹介文です。
---------------------------
<北条ワイン 赤>

価格: 600円(360ml) / 1,080円(720ml) / 2,210円(1800ml)
品種: マスカット・ベリーA種
度数: 13%
保存: 常温(直射日光は×)
特徴: 地元北条砂丘産マスカット・ベリーA種でつくった赤ワイン。
マイルドで程よい酸味と軽いソフトな渋味をもつライトとミディアムの中間位のワイン。
初めて赤ワインを飲まれる方にも、普段飲みつけておられる方にもお楽しみ頂ける赤です。
適温は12~16度位です。
相性: よく赤ワインは「お肉料理と」といわれますが、日本料理の味噌や醤油等の風味にも大変よく合う赤ワインです。

---------------------------




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『植村直己物語』 '86日本 | トップ | 古民家カフェとライヴ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■飲食」カテゴリの最新記事