無イ物ハ無イ

ガンプラ等、プラモデルの改造をゆるゆる載せて行きます。

突風の黒狐 肆

2022-05-31 19:21:55 | ゾイド
先ずはブレードです。

 

↑シュナイダーの頭頂部のブレードを前後逆に使用しています。


  

↑T3・4先端のダボを切り取り、U5のダボ穴の横に切れ込みを入れます。


  

↑R・13はライガーゼロに取り付ける先端を切り落とし

代わりに2㎜の真鍮線を着けます。

分かり難いですがR13は写真のようにプラ板を迫り出すように貼ると

合わせ目が隠れます。


 

↑K3・4下部のシリンダー状の部分をK3へ移植し

K4下部へプラ板を貼り合わせ目が隠れるようにします。

後はK11・12をハメ込むダボ穴を貫通させておきます。




↑K10はH10・12の取り付け穴に3.5㎜の

モビルパイプを埋め込みます。




↑F6はセンサー部分を切り落とし上部を平らにします。


 

↑3㎜プラ棒とプラ板でレールガンの接続パーツを作ります。


とりあえず、今回はこのくらいで