以前造った1/144HGアストレイの強化型です。
書類上の手続き不備により、
組み立てられることなく放置されていた物を
ヘリオポリス崩壊後ザフトが回収して…と言う中二設定です。
プロトプロヴィディンスのドレッドノートに対し
プロトフリーダムと言った感じです。
追加パーツは基本的にプラ板工作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/4637d38695d3666dcdd722c444fbf208.jpg)
↑追加パーツは
頭部アンテナ・肩アーマー・バックパック
腰部サイド・リアアーマー・足首・右腕ビームシールド基部
と、結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/088c7be542e5329c933eb3e743fdf623.jpg)
↑バックパックは各種ストライカーが取り付けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/4418e53419ac49e35d8cf68544a49a55.jpg)
↑ビームシールドは
1/100HGVガンダム(MGではない)の物を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/2411a413577ce550b97e3194bf4e4581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/67c41ad749725199bde91f08148ad7b6.jpg)
↑射格可能
腰の砲身はフリーダムの物をまんま使っています。
そのうちファンネル装備のオリジナルストライカーでもつくろうかな?
書類上の手続き不備により、
組み立てられることなく放置されていた物を
ヘリオポリス崩壊後ザフトが回収して…と言う中二設定です。
プロトプロヴィディンスのドレッドノートに対し
プロトフリーダムと言った感じです。
追加パーツは基本的にプラ板工作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/4637d38695d3666dcdd722c444fbf208.jpg)
↑追加パーツは
頭部アンテナ・肩アーマー・バックパック
腰部サイド・リアアーマー・足首・右腕ビームシールド基部
と、結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/088c7be542e5329c933eb3e743fdf623.jpg)
↑バックパックは各種ストライカーが取り付けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/4418e53419ac49e35d8cf68544a49a55.jpg)
↑ビームシールドは
1/100HGVガンダム(MGではない)の物を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/2411a413577ce550b97e3194bf4e4581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/67c41ad749725199bde91f08148ad7b6.jpg)
↑射格可能
腰の砲身はフリーダムの物をまんま使っています。
そのうちファンネル装備のオリジナルストライカーでもつくろうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます