散々行っている簡単フィニッシュですが
過去には失敗することもありました。
なので、今回はそのリカバリー実験をしました。
実験は内容は
溶着後にやすり掛けに失敗して
パーツの合わせ目が抉れてしまった箇所を
リカバリーすると言うのもです。
パーツが抉れる原因は主に
溶着剤が乾燥しきる前にやすり掛けをしてしまう、
ランナーから切り離す際に雑な処理の仕方をしてしまう、
大体この2点ですが、基本的に作業内容は同じです。
使うものは
・クレオスのMrセメントSP
・神ヤス400~1000番
・メラミンスポンジ(激落ちくん等)
・ガイアノーツの瞬間カラーパテです。
まず、パーツの抉れ方が軽度の場合は
溶着剤が完全に乾燥してから
再度やすり掛けをします
まず400番のスポンジヤスリで
抉れた箇所が見えなくなるまで削り
後は600番→1000番→メラミンスポンジの順でやすり掛けをします。
↑軽度であればこれで十分です。
抉れ方が酷い場合は
ガイアノーツの瞬間カラーパテを使います。
↑今回はホワイトを使いました。
瞬間カラーパテを抉れた箇所に盛り
乾燥後、やすり掛けをします。
↑フレーム・アームズガールのフレズヴェルクの大腿部です。
フレズヴェルクは少し色白なのでホワイトで丁度いいです。
思い付きで実験してみましたが大成功でした。
まあ、どこかの動画でやってるかもしれませんが・・・
ついでですが、メガミデバイスの
首と背中を溶着した際、首と背中の合わせ目の
両側に窪みが出来てしまう事が多々あります、
この時は窪んだ箇所に溶着剤をたらし
ランナー等を少し切り欠きそれを
溶着剤の上から思い切り押し付けます
乾燥後にやすり掛けをすれば大体綺麗になります。
今回はこんな感じです。
過去には失敗することもありました。
なので、今回はそのリカバリー実験をしました。
実験は内容は
溶着後にやすり掛けに失敗して
パーツの合わせ目が抉れてしまった箇所を
リカバリーすると言うのもです。
パーツが抉れる原因は主に
溶着剤が乾燥しきる前にやすり掛けをしてしまう、
ランナーから切り離す際に雑な処理の仕方をしてしまう、
大体この2点ですが、基本的に作業内容は同じです。
使うものは
・クレオスのMrセメントSP
・神ヤス400~1000番
・メラミンスポンジ(激落ちくん等)
・ガイアノーツの瞬間カラーパテです。
まず、パーツの抉れ方が軽度の場合は
溶着剤が完全に乾燥してから
再度やすり掛けをします
まず400番のスポンジヤスリで
抉れた箇所が見えなくなるまで削り
後は600番→1000番→メラミンスポンジの順でやすり掛けをします。
↑軽度であればこれで十分です。
抉れ方が酷い場合は
ガイアノーツの瞬間カラーパテを使います。
↑今回はホワイトを使いました。
瞬間カラーパテを抉れた箇所に盛り
乾燥後、やすり掛けをします。
↑フレーム・アームズガールのフレズヴェルクの大腿部です。
フレズヴェルクは少し色白なのでホワイトで丁度いいです。
思い付きで実験してみましたが大成功でした。
まあ、どこかの動画でやってるかもしれませんが・・・
ついでですが、メガミデバイスの
首と背中を溶着した際、首と背中の合わせ目の
両側に窪みが出来てしまう事が多々あります、
この時は窪んだ箇所に溶着剤をたらし
ランナー等を少し切り欠きそれを
溶着剤の上から思い切り押し付けます
乾燥後にやすり掛けをすれば大体綺麗になります。
今回はこんな感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます