久しぶりに、エコポイントに関する話題です。
組合で受付した申請は、今日までに183件になりました。
そのうち、94件(51.37%)が組合の仲間による申請です。
これまでは、組合員以外による申請の方が若干多かったのですが、この1ヶ月ほどで逆転しました。
日本全国の申請情況は、2011年2月末時点の数字ですが、
申請受付開始からの累計は
新築 228,452戸
リフォーム 315,624戸
合計 544,076戸
と、なっています。
2月の一ヶ月の間に65,000件あまりの申請が出されていますので、去年に比べると件数がだいぶ増えてきています。
2月末までに発行されたポイントは、約800億ポイント(円)
その他、事務経費等の部分がはわかりませんが、当初分の予算(1000億)はまもなく使い切りそうですね。
2月の1ヶ月で約123億ポイント(円)が発行されていますので、追加された分の1400億円も年末までには使いきりそうなペースです。
今後、申請件数が大幅に増加すれば、年末を待たずに打ち止めになる可能性もあり得ます。
申請件数の推移を注視していきたいと思います。
組合で受付した申請は、今日までに183件になりました。
そのうち、94件(51.37%)が組合の仲間による申請です。
これまでは、組合員以外による申請の方が若干多かったのですが、この1ヶ月ほどで逆転しました。
日本全国の申請情況は、2011年2月末時点の数字ですが、
申請受付開始からの累計は
新築 228,452戸
リフォーム 315,624戸
合計 544,076戸
と、なっています。
2月の一ヶ月の間に65,000件あまりの申請が出されていますので、去年に比べると件数がだいぶ増えてきています。
2月末までに発行されたポイントは、約800億ポイント(円)
その他、事務経費等の部分がはわかりませんが、当初分の予算(1000億)はまもなく使い切りそうですね。
2月の1ヶ月で約123億ポイント(円)が発行されていますので、追加された分の1400億円も年末までには使いきりそうなペースです。
今後、申請件数が大幅に増加すれば、年末を待たずに打ち止めになる可能性もあり得ます。
申請件数の推移を注視していきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます