空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風が冷たい

2020-04-14 22:32:40 | 日記
クウと一回りしてきたが、風が意外と冷たかった。立ち飲み屋も7時半には占めているようで暗かったが、もう意見の居酒屋は開いていたね。
 補償金といっても果たして出るかどうかもわからない中で生活が懸かっているのだから‥という気持ちもわからなくもない。

いろんな意味で大変な世の中になっている。今年は忘れられない年になった。
すでに、夏のお祭り東北のねぶた祭りや、竿灯まつりも中止になり、隅田川の花火大会も中止が決まっている。
 熊本地震から今日で4年か、熊本城の天守閣が崩れるのを見て泣けた、まだまだ復興の途中だが、戻りつつあるのが救いだね。

そのほかに明るいニュースがないねぇ。せめて、平凡に散歩して追われた今日一日に感謝して終わるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム、30・木材会社に就職

2020-04-14 17:46:23 | 日記
引っ越し会社もいいのだが、人に教えるようになって人が何人か増えてくることによって、終了時間が決まっている会社を探していたら、アパートの大家さんの木材会社から何回も声をかけられていたのでこれを機会にお世話になることにした。
35歳から約10年近く勤めたのかな。結局はひと悶着を起こしてやめることになったのだが、毎日材木を担いでいい運動ではあったが、さすがに腰を痛めて針治療院に行ったりもした。
まだバブルの時代で年に一度の社員旅行では、会津に行ったり、佐渡に行ってはたらい船に乗ったり、奥日光にもいくなど楽しい思い出も多い。
 このころから西蒲田近辺の公園で稽古を始めたのが始まりで、小学生が何人か来たので近くの相生小学校を借りて始めたのが36歳のころだったかな。
私が今66歳、指導を始めて30年、その前に引っ越し会社で2年ほどあったが、そこからがまた形は違うが空手の始まりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空

2020-04-14 17:41:08 | 日記
先ほどクウとの散歩で鶴見川橋を渡って一回りしてきたが、いい天気で青空が広がり何と富士山までが見えてびっくりした。
 澄み渡ったとはいえ春の青空は秋空に比べて幾分かぼやけているところがある。
これが暖かさを感じて澄み切った秋空に比べて好きなところだがね。
 嫁さんは来るまで買い出しに行ったが家族で行くと混雑するので一人で行ってもらった。
気分転換で子供を連れて家族で買い物に行くのがテレビで問題になっていたからねぇ。
 天気もいいし暖かくもあるし、本来ならばちょっとした一泊旅行にでも行っていたのだが、今年は中止である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気なのだがねぇ

2020-04-14 07:22:13 | 日記
一番好きな季節で毎日が気持ちよく迎えられるのだが、今年は、今日はどのようになるのだろうか、という気持ちで迎えている。
 みんなが無症状感染者だ、という気持ちで行動するのが大事なのだそうで、私も移されることばかりを考えていたが移すかもしれないと思うとうかつな行動はとれない。

昨日のテレビでも流れていたが、特には医者なんかは治療の時の飛沫は相当なもので、スタッフはおびえながら仕事をしているのだそうだが、実際に歯科医院からの感染の報告もされていた。
 国会議員も席を開けて行われるのだそうだが、感染ルートがわからないのが多くなっているのが怖い。

今日も不要な外出は避けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする