なんということだ、今の気温が12,8℃もあって生暖かい。
日中も暖かくて気持ちがよかったが、夜の生麦教室の稽古も暖かい中での稽古だった。
自転車で気持ちよく戻ってきたがずっと暖かいままで明日はもっと気温が上がるという。
おかしな天気だ、ま、寒いよりかはいいかとは思うがね。
予想通り、自粛延長が一か月間となったようである。
今後の対策も考えないといけないねぇ。
暖かいので今夜はクウのシャンプーをした、こういうこともある。
明日は朝早くから所要かな。
なんということだ、今の気温が12,8℃もあって生暖かい。
日中も暖かくて気持ちがよかったが、夜の生麦教室の稽古も暖かい中での稽古だった。
自転車で気持ちよく戻ってきたがずっと暖かいままで明日はもっと気温が上がるという。
おかしな天気だ、ま、寒いよりかはいいかとは思うがね。
予想通り、自粛延長が一か月間となったようである。
今後の対策も考えないといけないねぇ。
暖かいので今夜はクウのシャンプーをした、こういうこともある。
明日は朝早くから所要かな。
素晴らしい天候で、稱名寺へ行こうということで出かけてきた。
車で行って裏山のハイキングコースを往復してきていい運動になったね。
片道30キロくらいの距離である。
今年初めてかな、この時期は閑散として目立つような草花もない。池の近くに蝋梅が咲いていたね。
運動をしてすっきりである。
今夜は生麦教室だ、短時間なのでしっかりやってくるかね。
5時過ぎに目が覚めてパソコンを開きベランダの気温を見たら氷点下―0,8℃になっており、びっくりだねぇ。
窓を開けてみると冷たい空気が入り込んできた。この時間から働いている人はたくさんいるだろうが、大変だねぇ。
私も、過去に新聞配達や牛乳配達など早朝から働いたこともあるが、半世紀も前の話でこの時期のつらさを忘れていた。
仕出し弁当屋では、「寒い朝」という歌などを歌いながら頑張っていたねぇ。
今は、布団の中でしばらく待つ、ワンコウもこんな時間では震えて出れないだろう。何しろお互い年である。もう少ししてから朝日が昇って気温が上がってからの始動だね。
カラスの鳴き声が聞こえてきた、後は全くの静寂である。