空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

揺れた

2021-10-07 22:50:35 | 日記
記事投降が終わったころいきなり地震がきて揺れた。
いつもは短いが今回は長い、テレビをつけると、震度5弱だそうで、2011年の時と同じではないか。
 あの時は蒲田の14階に住んでいたので終わった後もずいぶん揺れが残って気持ち悪かったが今回は大したことはなくてよかった。
 津波の心配もないようだ。携帯の緊急通知が鳴ってヒヤッとしたねぇ。

皆さんは大丈夫だろうかね、今夜はゆっくり寝れなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん希望が湧いてくる

2021-10-07 22:35:18 | 日記
今日の京町の幼稚園の動画を撮って来週にはアップできるのだそうだが、園児を相手にすると指導方法がまるっきり変わってくるのだが、これもまた見てもらいたいねぇ。
 こうやって各教室の稽古風景をアップすることによってもっと空手を理解してもらって入会者も増えるのではないかと思う、そして普及していくとありがたいね。
 ひところ流行った格闘空手ではなくて、安全で明るい防具空手が普及していくことが目的の一つでもある。
 体が元気になってくると前向きな考えにもなれる、健康というのは大事なことだねぇ。
今日も終わった、明日は10カ月ぶりの蒲田教室だ、楽しみだねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブ延岡編

2021-10-07 19:32:25 | 日記
ユーチューブ「上杉つれづれ」の中で延岡編を設けてもらって、先日巣鴨のアンテナショップに行ったときの動画をアップしてもらった。
 空手には関係ないがこれが大有りなのである。
このサイトを訪れた一般の人がついでに空手ものぞいてもらって空手を始めようかな、と思ってもらったらありがたいことなのである。
 空手を知らない人に見てもらい空手の宣伝にもなればこんなうれしいことはない。
 また詩吟を紹介することによって、興味を持ってもらったらこれもうれしいことである。
逆に空手関係者が延岡を知ってもらってもらうとこれもありがたい。
 そうやって相乗効果が表れることが最高だねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい朝だ

2021-10-07 07:19:40 | 日記
過ごしやすい朝でクウと気持ちよく一回りしてきた。
 今日は京町の幼稚園の稽古で教室案内を撮る予定である。
英語が混じって面白い教室だぞぉ、もちろん私は、スタンダップくらいしかしゃべれないが・・・日本の文化紹介なので日本語でいいといわれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする