空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詩吟に頭が下がる

2023-01-10 22:39:56 | 日記

嫁が我が家で詩吟教室を開いて何人かが来るのだが、70過ぎの人がほとんどなのにこの寒い中よく来るものだと感心をする。ある人などは金沢文庫から通うのだそうだが金沢文庫からバスに乗るそうだ。いやいや頭が下がるねぇ・・空手ではこうはいくまいて・・・

 大体から詩吟をやる人は70歳以上が多いのだがようやくコロナもウィズとなって再開されてきた。

空手でも小さい子供が寒い中よく通ってくるなぁ、と感心をするのだが、詩吟は逆に年配の人たちだ。年を取ると家を出るのにもおっくうになるのだがよく通ってくるものだと感心をする。

私の場合は仕事だからいけるが、この人たちは月謝を払ってくるのだからねぇ。頭が下がる…この一言に尽きるね。

男性が一人いるが、知り合いなので、残って一緒に軽く年明けということで我が家で飲んだ。

酔い覚ましを兼ねてクウと一回りしてきたが、月が煌々と照らし出されている。冬の月は空高く寒さを感じるねぇ、周りも静かだ。

今日も無事に終了だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(木)新年会送付した

2023-01-10 18:14:29 | 日記

新年会の案内と、3月25日(土)、の審判講習会の案内を各団体に送付した。

会員には新年会は直接の関係はないが、3月の審判講習会では出席して、子供達には模擬試合の出席をしてほしいねぇ。

出場費を払って一回戦で負けるとそれまでだが、模擬試合は何回も練習試合を経験できて勉強になる。

5月に予定されている神川県大会の予行練習にもなるでしょう。

寒い寒いと言っているうちに今年も始まっている。

川﨑では演武会も開かれるなど1月から忙しくなる、気合を入れて行きたいところだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ薄暗いね

2023-01-10 06:46:01 | 日記

6時過ぎに目が覚めたが外はまだ薄暗いようでラジオ体操の人はどうしているんだろうかね、いつも6時半にラジオで流れるのだがこんな時間に集まって行うのかねぇ、気温は2℃だ・・

ワンコウがすっかり遅くなった関係で私もこれからもう一度寝なおして8時過ぎの散歩となるだろう。

 今日は新年会のお知らせを送付する予定である。

今回は非加盟団体だが年賀状を戴く団体の先生方にも送付して親睦を深めるような会合にしたいと思っている。

加盟を勧めるわけではないが和気あいあいとした交流が今年も続けられるといいかと思っている。

 非加盟の先生方には、喪中はがきを送っていなかったこともあって年賀状をいただき寒中見舞いで出していたので3名ほどの先生だが、毎年戴くので出してみようと思ったのだがね。

今年は楽しくにぎやかに行きたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする