おはようございます。
くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。
お知らせ
2016年8月1日正午より、新堀橋から新町のこども文化会館に抜ける道路が通れるようになります。
2016年7月6日の記事
この記事の続報です。まず以前の写真から比べてみましょう。
ここは百間石垣の一番東端のところです。向え側には埋門があります。
現在、百間石垣と埋門の間には道路が通っています。
この道路は明治期、陸軍によって開墾された通路です。
江戸時代は埋門を経て二の丸に入っていました。
2016年6月8日撮影
2016年6月26日撮影
2016年7月21日撮影
またまた変化がありました。最初はブルーシートでしたが今度は違うもので覆ってあります。
ここは通れるので近くで見ることができます。
この覆ってあるものはまた変わるのかな?
アップにしましたが、西日でいまいち(^^;;
ここは午前中に写真を撮りに行かなくては。
覆ってあるシートの上に石が置いてあります。
石の大きさから栗石だと思います。
復興には崩れた石ひとつも大切なパーツとなります。
だから、網でしっかりまとめてあります。
残った石垣と崩れた石垣の境界線。
こういうのが見えるのは今だけです。
この貴重な時間を今は大切にしたいと思います。
そして、すでにここはまた変化しています。
それは後日報告しますね。
くまもとよかとこ案内人の会は、
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。
無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。
城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時
熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。
熊本城
熊本市中央区本丸1-1
城彩苑
熊本市中央区二の丸1-1-1
観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/
電話 096-356-2333
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます