お腹が空いたね!という事で。。。。。

大多喜にある分校のそば屋さんへ やってきました。
昭和22年に開校し、平成13年に閉校となった分校を、
おそば屋さんとして、利用しています。
そば打ち教室も行われています。
以前私も夫と一緒に、授業を受けて来ました。
その時の様子は、
こちらです。
ゆずちゃんは、おそば屋さんには、入れないので、

ゆずは、この辺で待っててね
分校を当時のまま利用しているので、
お蕎麦を食べる所は。。。。。。

教室です


木造校舎なので、自分の子供時代に
タイムスリップしたような気持ちになりました

なんて、感傷にひたっていると。。。。。。。

美味しそうなお蕎麦が、運ばれて来ました
小学校の分校でいただくお蕎麦は、
最高に美味しかったよ~

夫とふたり、美味しいお蕎麦に、
舌鼓を打ちながら。。。。。。
ふと窓を見てみると
ゆずが、何か言ってます

はぁ~い!今、いきますねぇ~!
もうちょっと、待ってて~
お蕎麦を食べて、お腹もいっぱいになって。。。。。
もうひとつ、公園に行ってみようか~?
それではつづきは、次回でね~

大多喜にある分校のそば屋さんへ やってきました。
昭和22年に開校し、平成13年に閉校となった分校を、
おそば屋さんとして、利用しています。
そば打ち教室も行われています。
以前私も夫と一緒に、授業を受けて来ました。
その時の様子は、

ゆずちゃんは、おそば屋さんには、入れないので、

ゆずは、この辺で待っててね

分校を当時のまま利用しているので、
お蕎麦を食べる所は。。。。。。

教室です



木造校舎なので、自分の子供時代に
タイムスリップしたような気持ちになりました


なんて、感傷にひたっていると。。。。。。。

美味しそうなお蕎麦が、運ばれて来ました

小学校の分校でいただくお蕎麦は、
最高に美味しかったよ~


夫とふたり、美味しいお蕎麦に、
舌鼓を打ちながら。。。。。。
ふと窓を見てみると
ゆずが、何か言ってます

はぁ~い!今、いきますねぇ~!
もうちょっと、待ってて~

お蕎麦を食べて、お腹もいっぱいになって。。。。。
もうひとつ、公園に行ってみようか~?
それではつづきは、次回でね~
