出窓に置いた朝顔が。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/07493812379e59247bb630965e79400d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そんな暑い日が続いていますが。先日のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/9a79d62cc3d9d75553e689d0310b327d.jpg)
上野の国立西洋美術館で。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/d1adf6c195c24c3fc2e18a26127ad324.jpg)
「橋本コレクション 指輪」が開催されているということで
友人と行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/f4f98c2a3cf4f6ec49db57fd40c39e00.jpg)
コレクターの橋本貴志氏は、東洋美術の収集家として知られていますが、
1989年から2002年にわたり、指輪の収集を行い、
指輪など宝飾品870点のコレクションを築きあげました。
そして、2012年 このコレクション全てを国立西洋美術館に寄贈しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/205abe355ad06148d9a81c5d119df995.jpg)
もっとも古い指輪は、4000年前の古代エジプトに遡ります。
フンコロガシの形をしたスカラベの指輪は、飾りではなくお守りとして用いられていました。
一方 現代のブルガリは、古代ローマのコインを金と合体させ、時間と用途の核組を超えた作品を生み出しています。
ゆずにそんな指輪のお話をしたら!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/e7214bf09d60c2abf872249a5e76a4d5.jpg)
と、いうことで。。。。ゆずにも指輪をプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/4b798ccc0d4c322d98ec57eafb55929a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/97d69287837bcd0ad34c3fba482e558c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/f113086f70e532ad99b41021b6d6964d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/d64b70ea0d35abb77ddfc33cb549c37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)