鳥羽水族館の可愛い生き物達を観た後は。。。。。。。
二見興玉神社にてお参りし
夫婦岩に目を見張り。。。。
5~7月には、夫婦岩の間から日の出を見ることが出来ます。
秋~冬には夫婦岩の間から満月を見ることが出来ます。
常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。
その後、鳥羽駅に出て
ソフトクリームとたい焼きをパクパクペロペロ
あれれ? またまたゆず登場! 何故!?
鳥羽のソフトがゆずを呼んだのでしょう〜
おやつを食べた後は。。。。
今日のお宿、サン浦島.悠季の里へ
まずはロビーにて、抹茶とお菓子でおもてなしして下さいました
こちら「悠季の里」さんは、細かい心遣いいっぱいの、とても温かみのあるホテルでした
お食事は個室で、プライベートを守りながら、他の方に気にする事なく、ゆっくりとお喋りが出来ます
仲居さん一人一人の接待も、お心がこもっていて、最高でした
三重の方言も、とっても上品で可愛かったです
後日談になりますが。
荷物をこちらホテルから、宅急便で送ったのですが、帰りは雨模様
私の荷物鞄は、ビニールカバーも付けていなかったのに、
翌日自宅に届いた時は、綺麗にビニールに包まれ、伝票も雨に濡れないように台紙に貼られ、
細かい心配りに、ビックリと感謝の気持ちが入り交じりました
こちら悠季の里オススメのホテルです
あれ〜〜!? ゆずが何か言ってるよ〜
どれどれ!?
ホテルも良かったけど、ゆず庭も菊が満開になったのね!
さてさて、次の日はどこへ行ったのかな?
又お宿の夕食 盆と正月が一緒に来たようなご馳走様だね。心配りの素敵ホテル 私も今度行きたいな~
次回楽しみにしています。
ホテルも豪華でなにより
おもてなしは嬉しいよね
庭の薔薇&ゆずちゃんも綺麗
菊もいい感じ
うーん、次はどこかなぁ
我が家も7年前にお出かけしたのを思い出しました。
ゆずちゃん同様、愛はお留守番でしたが(笑)。
宿泊先の心配りは温かい気持ちになりますね。
ゆずちゃんのお庭も菊の花が満開で美しいですよ♪
お次は・・・愛ちゃんがたくさんいて、あの名物が食べられるところでしょうか(笑)。
これまた、ホテルも素敵ですね。
楽しい、すてきな思い出ができましたね。
あらあら、ゆずちゃんのお庭も綺麗なお花が
ゆずちゃんをおもてなし。
そして、細やかな心遣いのお宿。
言う事ありませんね。
それにしても、お料理の美味しそうな事!