旅行1日目は晴天に恵まれた私達でしたが。。。。。
翌日は。。。。私達来訪の為の嬉し涙か?
朝から雨


雨にめげる事なく、伊勢神宮へ




頑張って玉砂利道を歩きます





五十鈴川にて


心身を清め、身も心もリフレッシュしてから、お参りをします


お参りの後は。。。。。 おはらい町のお店にて

てこね寿司を堪能しました!



おかげ横丁では。。。。。


赤福本店にて、ほっと一息


その後、猿田彦神社、月讀宮をお参りして、宇治山田駅にでました。

前々からみんなで楽しみにしていた



乗り込みました





しかも座席は最前列の特等席!




私達の楽しかった旅行も、最後にしまかぜ色がプラスされました

みんなの楽しかったネ!の言葉と共に、それぞれがそれぞれの我が家へ

さてさて、私も私の我が家へ戻ってみると。。。。。


大雨の為、またまた菊と一緒に避難しているゆずさんが。。。。!


菊の花の向こう側に入ってしまって、出るのに四苦八苦のゆずさんでした

赤福餅 んん~うまそう 何々しまかぜ 先頭席
なんて ラッキー 夢ごごち 羨ましい旅でしたね。
てごね寿司、たっぷりのおけすしですね。
お伊勢に来たら赤福のあんこをいただいて、
フルコースをいただきましたね。
しまかぜはあこがれですね。
しかも、先頭車両とは。
かずさん!もってますね~。
赤福、久しぶりに見ました
ゆずちゃん、狭いところに入りすぎちゃったのね
脱出ご苦労様です
何でも話せる長年のお友達との旅。
+景色と食べ物が良ければ、上々ですね。
遷宮前に行きましたが、大混雑。
かずさんはそれほど混んでいなかったようで、ラッキー!
「しまかぜ」と言い、「ロマンスカー」と言い、先頭座席はなかなかのもの。
羨ましくて…。
ゆずちゃん。またまた嫌いなおうちなのね。
大事を取りましょうね。
赤福も本店でいただくとお餅の柔らかさで餡子もとても美味しく感じますよね。
お土産屋さんに愛ちゃんのような白いおかげ犬もたくさんいたことでしょう(笑い。
菊の花の向こう側に入ってしまって、出るのに四苦八苦のゆずちゃん。お茶目で可愛いですね♪