ワールドカップ2002
4月19日(火) --- Day05
オートルート第二日目 ツエルマット ⇒ ショーンビエール小屋
4月19日(火)
2:30、4:30、7:30、目が覚める。
目覚ましがなる前に7:30起床。
白ソーセージとパンの朝食を済ませて、8:45オフィスへ。
9:00 CANちゃんとツエルマットの駅にに行ってチッキ。
スーツケースを前もって電車でジュネーブ空港に運んでもらう。
これによってバックパックのみで山スキーが可能となる。
ちょっと散歩の時間ができたので8年前住んでいたアパートを見に行く。
2002年の日韓ワールドカップ開催時に住んでたアパート。
懐かしいね。
<ここ住んでたんだよね、懐かしい>
9:50 オフィスを出発、これでツエルマットの町ともお別れだ。
スタッフAに鍵なんかを返して礼を言う。
「2012年にまたお世話になりにきます。」
<すげーいい天気、マッターホルンとパチリ>
すげーいい天気だ。
町の朝の気温はひと桁だったけど、どんどん上昇しているのがわかる。
太陽がじりじり熱い。
こりゃあ水分補給を多くするなんてもんじゃすまねえだろうな。
水飲んで、水飲んで、水飲んでってカンジになるだろう。
ま、今日はショーンビエール小屋までだから大丈夫だろうけどね。
本日の予定。
ゴンドラでクラインマッター方面・シュワルツゼーに行こうぜー
シュワルツゼー(2583メートル)
⇒ スタッフアルプ(2359メートル)
⇒ ショーンビエール小屋(2694メートル)
<ゴンドラへ乗車>
10:45 クラインマッターホルンゴンドラに乗車。
シュワルツゼー(2583メートル)に直接いけるゴンドラが今シーズンから登場して、
前にあった4連のゴンドラはなくなっちゃったんだって、淋しいの。
<シュワルツぜー2583メートルに到着>