メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

カーポート葡萄

2012-05-05 18:44:00 | 葡萄2012
今日おととうさんがカーポートを利用した葡萄にネットをかけてくれました。

うれし~!ありがとうおととうさん



品種はシャインマスカットです。




大きくなるまではロープをはっただけの葡萄棚でしたが

しっかりした花芽が四つ着いたのでネットも着けてもらいました。







他にニューナイとブラックビートとゴールドフインガーがあります。

瀬戸ジャイアンツは枯れてしまいました(T_T)




うまく食べられますように。

美味しくなあれ~o(^-^)o






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かのやバラ園 ~その2~

2012-05-05 15:42:00 | ノンジャンル

昨日に続いて 今日もかのやバラ園の報告です。


展示温室は 有名なバラや 滝の水が流れる様に仕立てた花たちがたくさん。

こちらは出入り口の上にアーチのように飾られていました。







滝みたいです。








こちらも藤のように天井から下がっていました。








イングリッシュゾーンです。

こちらは去年かのやバラ園のバラがなぜかたくさん枯れてしまった事を知り

オースチンさんがイギリスからボランティアでやってきて

たくさんのイングリッシュローズを植えてくれています。


広い施設なのでこんな景色が何カ所もあります。







おととうさんが命名しました。

おまんじゅうバラ。







イングリッシュらしいかわいいピンク。





珍しい紫。






黄色のフリフリ。

フリフリはかあさん好み。

お洒落でしょ~?






バラ作りに貢献した ジョセフィーヌって

この間買ったクレマチスの花の名前です。





白にピンク。

イイワ~!

かわいいね~!






こちらはフェンスに絡ませたバラ。

今年は遅いですね~!

こんな風に固い蕾の株がたくさんです。







月光??だったかな???

縁がカワイイ。





しゃがみこんで写しました。







少し上。




おしまいは絶対バラアイス。

バラの香りがして なめらかで美味しい~!







お決まりのローズハニーをおみあげに買いました。

またバラのケーキを焼きましょうね。





桜島フェリーに乗って帰りました。

おととうさん 楽しかったね~!

また行こうね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする