みなさんおはようございます!
昨日やっとこちらも桜の開花宣言が出されました。
は―!やっとですよ!
今日は少し冷たい雨。
また開花は足踏みするでしょう。
さあ カーポートでブドウ栽培や
ブドウ家庭栽培で検索をかけていらっしゃるみなさん
かあさんちのブドウの新芽を見るがよいっっ! (強気っ!)
ミルクの味がすると言われている
ニューナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/88851c675266764364d3149ff5c694b2.jpg)
かあさんちでは一度も実った事ないの。
間違った剪定をしていて最近ようやく気づきました。
でも今年はどうかな~?
栽培年数が浅くても実ってくれるバッファロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/a51b9a400181626f41fc8f0aa1bd5293.jpg)
砂糖ブドウと呼ばれるほど甘いです。
と言うか まだそこまで大量に収穫したことない!
一昨年は11だったかな?
今年はいいかも?
そして一番検索のワードが多いシャインマスカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/c41fe309a693d2d87cdc72d4e998077b.jpg)
これ美味しいんですよ。
すごくいい香りがします。
かあさんが苗を買った頃は
まだこちらのブドウ農家でも栽培がなく
ぶどう狩りに行った農家でも「農協で話題になった」
程度で珍しかったのですが
今ではスーパーでも二級品のシャインマスカットが
パック詰めで販売されるようになりました。
昨年の収穫はほぼナシでした。トホホ!
何故って
かあさん1月から超多忙で ブドウどころではなかった。
今年は収穫できますように。
株の根元には針金を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/f3c71de31fd8660070038a9e39aa9528.jpg)
ノラ猫ちゃんたちが
ご使用にならないよう防御しています。
今朝はゆるく雨が降っていますので
スーパーで買った安い緩行性肥料を上げました。
発芽を促進してくれますように。
かあさんちにはあと一つ
黄玉があります。
こちらは行灯仕立てでやっていますが
アップはまた今度。
みなさんの家庭栽培のブドウは如何ですか?
へたっぴなかあさんに上手い栽培方法教えて下さい。
今年たくさん収穫できますように。
かあさんより
昨日やっとこちらも桜の開花宣言が出されました。
は―!やっとですよ!
今日は少し冷たい雨。
また開花は足踏みするでしょう。
さあ カーポートでブドウ栽培や
ブドウ家庭栽培で検索をかけていらっしゃるみなさん
かあさんちのブドウの新芽を見るがよいっっ! (強気っ!)
ミルクの味がすると言われている
ニューナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/51/88851c675266764364d3149ff5c694b2.jpg)
かあさんちでは一度も実った事ないの。
間違った剪定をしていて最近ようやく気づきました。
でも今年はどうかな~?
栽培年数が浅くても実ってくれるバッファロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/a51b9a400181626f41fc8f0aa1bd5293.jpg)
砂糖ブドウと呼ばれるほど甘いです。
と言うか まだそこまで大量に収穫したことない!
一昨年は11だったかな?
今年はいいかも?
そして一番検索のワードが多いシャインマスカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/c41fe309a693d2d87cdc72d4e998077b.jpg)
これ美味しいんですよ。
すごくいい香りがします。
かあさんが苗を買った頃は
まだこちらのブドウ農家でも栽培がなく
ぶどう狩りに行った農家でも「農協で話題になった」
程度で珍しかったのですが
今ではスーパーでも二級品のシャインマスカットが
パック詰めで販売されるようになりました。
昨年の収穫はほぼナシでした。トホホ!
何故って
かあさん1月から超多忙で ブドウどころではなかった。
今年は収穫できますように。
株の根元には針金を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/f3c71de31fd8660070038a9e39aa9528.jpg)
ノラ猫ちゃんたちが
ご使用にならないよう防御しています。
今朝はゆるく雨が降っていますので
スーパーで買った安い緩行性肥料を上げました。
発芽を促進してくれますように。
かあさんちにはあと一つ
黄玉があります。
こちらは行灯仕立てでやっていますが
アップはまた今度。
みなさんの家庭栽培のブドウは如何ですか?
へたっぴなかあさんに上手い栽培方法教えて下さい。
今年たくさん収穫できますように。
かあさんより