goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

5連休

2023-06-15 01:20:56 | 日記

㈰から3連休か4連休になることは先週㈮の時点で分かっていた。

そして㈬に仕事が来たのだがその仕事が4個だけだった。

今月15日から仕事を5個から4個に減らしてもらう交渉が成立していたのだが
14日に来る仕事が5個の最後だと思っていたら4個になっていた。

だから㈬は仕事なし。
本来㈬は休みのところ天気やスケジュールの都合で仕事をすることが多かった。

今日㈭は午前中自転車を修理して買い物をしたら午後は雨なので休み。

㈮は午前中は雨なので午後から仕事。
㈯も仕事。

もし仕事が5個だったら㈮㈯のうちどちらかは1日3個やらなければならないが
4個だから1日2個づつでいい。

もし㈮が雨でダメならば最悪㈯に3個やればいい。

去年ダブルワークからシングルに減らしても
忙しさは変わらなかったが、これで少しは楽になる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島園駅前にて

2023-06-14 01:24:54 | 日記

昨日は豊島園駅にてで今日は豊島園駅前にてです。
どちらも一昨日に豊島園庭の湯に行った時のものです。

庭の湯に行くために西武線豊島園駅で降りたら
以前はシートで包まれていた動物のオブジェがシートを剝がされて姿を現していた。

シートを被っていた時から四つ足の動物であることは分かっていたが
剥がされてみるとそらは鹿であった。

駅を出て最初の一枚。

小鹿がシカト(鹿十)しているので少し進んでもう1枚。

小鹿の顔が見えた。

今度は駅舎をバックにもう1枚。


詳しいことは分からないがハリーポッターの「守護霊 パトローナス」の鹿らしい。
親子かと思ったら雄と雌だそうで、大きさの違いから雌鹿は子供のように見えますね。

調べてはみたけれど、マニアでもなければよく分かりません。
まあ、どーでもいーことだけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島園駅にて

2023-06-13 13:38:47 | 日記

まるで発達障害のような同じ行動パターンで
昨日の休みは豊島園庭の湯に行ってきた。

一年の計は元旦にありというように
今年は元旦から庭の湯に行ったのでこうなるのは仕方がない。

それで西武線の豊島園駅は何か月か前にリニューアルされてこうなっている。
これは、どなたかのブログにもUPされていた。


ベンチも、電灯も、電話ボックスも
  
レトロなテイストだが電話機だけは今風。

そしてここからが私の視点での話になります。

自販機も統一されている。


コカ・コーラ社なら、イメージカラーが赤なのであまり変わらないのだが

キリンも

サントリーも

そしてセブンティーンアイスも


企業のイメージカラーもデザインも関係なくロンドン・キングスクロス駅テイストに統一されている。
電車のようなラッピングではなくペンキで塗られている。

そしておまけの汽車ポッポ。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びデーモンコア

2023-06-12 02:25:26 | 日記



過去記事:輝け!! デーモン・コアくん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のミスド

2023-06-11 09:51:04 | 日記

昨日は予定していたブロンコビリーでも山田うどんでもなくバーミャンに行った。

昨日仕事をしたので今日から3連休。
梅雨なので㈬に仕事をしなければならないので4連休は無理。
明日㈪は健康診断に行きたいのだが、明日もたぶん雨なので無理。
もっと近い病院にしておけばよかった。

今日㈰は定番のミスドに行く。
㈯まで100円引きなのだが㈰に行かないとスケジュールが立たない。

それでも休みの日にミスドに行けるのは幸せなことだ。
このあと仕事だとか考えることなくでミスドに居られる。

今は雨が4㍉だけど10時になったら1㍉になる。
先にブログを書いて、サプリメントをピルケースに詰め雨が鎮まるのを待ちます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きと歯ブラシでマグカップを磨く

2023-06-10 01:18:13 | 日記

以前「重曹で歯を磨いたら」を書いた時に
「黄ばみを通り越して茶ばんでいる。」と書いた。

それでネット広告を見て重曹で歯を磨いていたが、大した効果がないので1週間もしないうちにやめた。

その後歯の茶ばみが更に酷くなってきたので1か月前に1回だけ重曹で磨いたそれっきりだった。

楽天で歯ブラシ4本を買った時におまけで付いていた研磨粒子なしのジェル歯磨きアップル風味がなくなったので
再び安い歯磨きに戻したら少しずつちゃばみが解消されてきた。

はやり研磨粒子が入っているほうがいいようだ。

それでマグカップでコーヒーや紅茶を飲むとマグカップに茶渋やコーヒー渋が付く。
それが特定の場所に着くので歯磨きと歯ブラシで磨いてみたら簡単に取れた。

スポンジや金だわしでごしごし擦ったり、キッチンハイターやドメスト(トイレ用塩素系洗剤)で漂泊するよりいいかもしれない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局いつもの生活パターン

2023-06-09 19:07:13 | 日記

眼が充血したため今日は眼医者に行こうと思っていたのだが
鏡を見たら充血が大分引いてきて医者に行くのがはばかられる状態になっていた。

そんなわけで今日は
まずは丸源ラーメンで福袋の500円クーポンを使い
その後マクドナルドでauスマプレクーポンでマックフライポテトs190円をタダと
アプリクーポンでホットアップルパイ+アイスコーヒーsをなんと10円引きで食べ
最後にセブンイレブンでauスマプレで当たったこだわり酒場のタコハイ350mlと500mlをタダでもらう。
タコハイは2個とも当たった。

店にタコハイがない場合はこだわり酒場のレモンサワーがもらえて
どちらかというとそのほうがいいのだが、350、500共に店にあったので強制的にタコハイになった。
コーヒーをアイスにしたのは少し珍しいし、タコハイも約35年ぶり。
ただし眼の充血が完全に治るまでは養命酒以外の酒は飲まない。

帰ってからは結局は昼寝、目が覚めたのが17:30。
もの充血は引いてきたがいつもより疲れているので激しく寝た。

アイスコーヒーに変えたけれどパターンはそれほど変わらない。
タコハイも交換はしたものの、充血が収まるまではまだしばらくは飲めない。

発達障害のように同じ生活パターンの繰り返し。

2連休で明日はゆっくり買い物と掃除と洗濯でもしようと思っていたが
今日来た仕事は明日10日㈯から可能になっていて、天気予報を確認すると明日やるしかない。

2連休はぶっ飛んだが明後日㈰からは4連休になる可能性もある。
だが梅雨なのでいつまた週間天気予報がどうハズレるかかわからない。
不測の事態の中でスケジュール管理をしなければならない。

明日は仕事で山田うどんとブロンコビリーの近くに行くが
昨日山田うどんに行ったのでどうするかまだ分からないが
胃の調子によりブロンコが無理ならばまた山田うどんに行くことになりそう。

最近山田うどんが復活したが
それでも行動パターンはたいして変わらない。
明後日㈰になればまたミスド。

今日のYoutubeです。糊とでんでん虫。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彗星の軌道

2023-06-08 01:34:12 | 日記

昨日今日と仕事が忙しい。

仕事が忙しいとブログから離れる。
ヒマになるとまた戻ってくる。
ブログが太陽で彗星のような軌道を描いている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナでダムで爆発

2023-06-07 00:34:02 | ニュース

ダム爆発・決壊で住民避難、ヘルソン州内で停電…道路冠水でハクチョウ泳ぐ
読売新聞オンライン 2023/06/06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230606-OYT1T50202/

>ロシアが占拠するウクライナ南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダム決壊は、下流域に大規模な洪水を引き起こした。街は冠水し、一部の地域では住民の避難が始まっている。人為的にインフラ(社会基盤)を破壊した行為に対し、欧州各国からは非難が高まっている。

 ニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」などによると、カホフカ水力発電所があるノバ・カホフカ市ではドニプロ川沿いにある動物園や、市内の劇場、カフェなどが浸水しているという。市中心部の道路が完全に冠水し、ハクチョウが泳ぐ様子も報じられている。

 英国のジェームズ・クレバリー外相は6日、「民間インフラを意図的に攻撃することは戦争犯罪だ」とツイッターで非難した。ただ、ロシアを名指しはしなかった。クレバリー氏はロイター通信に対し、「(決壊の詳細について)意味ある評価を下すのは時期尚早だ」と述べた。



テロも戦争も何でもありですから
戦争をしているのだからこの程度は覚悟しなければいけません。

白鳥が泳いでいるのはのどかでいいですが、動物園の動物たちには悲劇です。
第二次大戦の『かわいそうなぞう』のような悲劇にならなければいいです。

ただ、ダムは人間が造ったものですから、自然に返すのが一番いいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼の充血

2023-06-06 18:52:09 | 日記

休み2日目の今日は、朝一で池袋に行って、普通ならその後に豊島園庭の湯に行くのだが
目が充血しているのでサウナを控えたほうがいいという我流判断と
メール便の荷受けもあるのでとんぼ返りで帰って来た。

とはいっても餃子の王将とビックカメラ本店と東芸(東京芸術劇場)に寄って来た。
近所の王将が閉店したのでクーポンやアプリの7%引きを使える場所と機会が少なくなった。
ビックカメラはポイントの期限を延ばすことが目的で、
本店なら家電以外のものを売っているので350円のチョコをポイント買いして
最後に東芸にいったのだがギャラリーは書道だったので見ないでとんぼ返りで帰って来た。

帰ってから眼医者に行こうと思ったが
Youtubeで久しぶりに病気直しの軟酥の法をやって、199式アファメーションを聴きながら昼寝した。

何円か前に酷い疲れ目と充血で眼医者に行ったら、検査の結果コリから来ているといわれ葛根湯を処方され保険で安く買えたが
今回もコリは酷いしパソコンを長時間近くで見続け自分でもやばいと思ったので多分そのせいだろうと自己判断。
その時よりコリは酷いが目の疲れはそうでもない、ただ充血は右目がピンクを通り越して赤い部分が出てている。

気が付いたのが昨日の夜中で
ネットによれば1日たっても引かないようなら眼医者に行ったほうがいと書いてあったので
まだ24時間経っていないが1日で引くとは思えなかったので今日行こうかと思ったが
帰って来てから気が変わった。

㈬は休みなので緊急事態にならなければ㈮の午前中に行くことになる。
当分の間は養命酒以外の酒は控えます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドとKFCをハシゴした

2023-06-05 12:42:29 | 日記

クーポン乞食な生活も5月から少しやり方を変えて
スマホクーポンをいちいち記録しなくなった。

もとはといえばガラケーの時は月1,300円だったのが
スマホに変えたら1年目は月3,300で2年目以降は4,400円になった。
その時に、固定電話を同じKDDIグループのJCOM電話に変えたので
固定電話の基本料金は月1100円安くなっている。

その差額をスマホクーポンで補おうという考えから来ている
月のスマホクーポン使用は差額どころかスマホ料金も超えていた。
もっともその分、紙クーポンの利用は減ったがw

今はUQに変えて、始めのうちはauと同じぐらい高かったが
オプションを徐々に削り取って行って
今のスマホ代は月1,658円でガラケーの頃とあまり変わらなくなった。
昨今の値上げラッシュからいえば、もし今もガラケーがあったとしても同じようなもんだろう。

オプションで残しているのはスマートパスプレミアム548円だけで
これと併せて2,206円になるが、スマプレは自分の意志で加入している。
これもクーポン利用だけで十分元が取れる。

今日ミスドとKFCすなわちケンタをハシゴしたのは、そのスマプレクーポンを使うためで、
今週の行動予定を考えるとハシゴしてでも今日のうちに片付けておいたほうがいい。
ミスドは通常は㈰に済ませるので㈰の定番になっているが
昨日は起きるのが遅くなった上に、行くかどうか決まらず、他のことでもモタモタしていたの
で朝ミスドに間に合わないのでキャンセルした。

スマプレ548円に対し今月使ったクーポンは、ローソン250円、ミスド100円、KFC100円で計450円。
auPayマーケットでポンタをスマプレだと1.5倍、それ以外だと1.1倍に出来るので
3日の三太郎の日にMAX2,000pを交換して1,000円の儲けで
スマプレ以外との差額は800円なので、スマプレデは800円、スマホでは1,000円得したことになる。
あとでまたスマプレの三太郎の日特典が入ってくる。

スマプレデの特典は今現在の合計で1,250円で、このあとマクドナルドのポテトs190円が2回
サンドラッグ、SEIMS、くら寿司で100円ずつクーポンが使える。
くら寿司はイカサマ臭いので行くかどうかわからないが、先月はスシローでクーポンを使っている。

しかしやはり、まだクーポンに振り回されている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は激しく昼寝をした

2023-06-04 03:02:55 | 日記

昨日は激しく昼寝をしたので夜は寝られないことが分かっていたので
コーヒーを飲んでチョコアイスを食べた。

夜中起きていても大したことは出来ないので
PCの前で山での遭難事故をYoutubeで見てます。

今日は仕事をしてもしなくてもどっちでもいい。
もし休めば3連休になる。

来週㈬の天気が気になるが気にしても仕方ない。
仕事は楽だから大して問題はない。

しかし私は平地での仕事でも天気を気にしているのに
何故登山で遭難する奴らは天気予報を軽視するのでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑ストリートピアノ、管理者にクレーム入れるより(集団で)ヤジを飛ばせ

2023-06-03 00:48:28 | ニュース

ストリートピアノに「うるさい」の声、同じ曲を繰り返し大音量 演奏はマナー守って
中國新聞 023/5/31

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/312742
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685679171/

>駅や商業施設で自由に演奏できる「ストリートピアノ」が増える中、近年は「演奏がうるさい」と迷惑がる声も目立つようになってきた。編集局にも広島市内のピアノを巡り「同じ曲を繰り返し大音量で弾く人がいて参っている」との声が届いた。ストリートピアノが街の文化として定着するためには何がポイントなのか、探ってみた。(治徳貴子)

 市が定めるルールは午前6時~深夜0時の利用時間だけ。演奏時間や曲数の制限はないため、数時間弾き続けることも可能。練習目的の人もおり、聞き手によっては「マナー違反」と捉えられかねない。
 管理する中区役所には、通行人や近隣の店から「うるさい」「下手な人は弾かないで」などの苦情がこれまでに20~30件ほど届いているという。区役所は「迷惑がる人は他にも多くいる可能性がある」と案じる。
 各地の自治体もさまざまな対策を試みている。岡山市はJR岡山駅地下広場に設置したピアノに昨年11月、「強過ぎる音を出したり、でたらめに音を出したりするのは迷惑」などと注意を促す張り紙を掲示した。「うるさい」「上手な人ばかりでなく不快」との苦情が少なくとも12件あったという。

ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、4月末に運用休止・撤去へ
神戸新聞NEXT 2023/4/24
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202304/0016277557.shtml
>市は昨年11月、同駅改札前にヤマハ製のアップライトピアノを設置。誰でも自由に弾けるストリートピアノの常設は市内初だったが、半年で撤去することになった。

 市によると、通行者が不快に感じる音を奏でたり、運用時間の午前7時~午後9時を超えて弾いたりする利用者がいたという。酒を飲んだ状態や、禁止している歌唱をしながらの演奏のほか、1回10分程度と定めた使用時間が守られないケースもあった。
 同駅が列車遅延などの構内放送をする際は、聞こえにくくならないように、ピアノに利用中止の掲示をしていたが、守らない人もいたという。
 市はピアノの音量を抑える器具を取り付け、注意事項の掲示を演奏者に見えやすい場所に変更。市職員が直接、ルールを守らない利用者に注意することもあったが、改善されなかった。
 市スポーツ・文化課は「演奏を楽しみにしてくれる人もいたが、近隣に迷惑がかかる状況が続いており、残念だが、現在の場所では続けられない


参考動画                        
ストリートピアノ撤去問題の本質にプロの視点から斬り込む!


ふざけたストリートピアニストには
ピアノの管理者にクレームを言うより、直接野次を飛ばしたほうがいいと思います。

1人で言うより複数で言ったほうがいいですね。
そうすればビビるでしょう。
そういう文化を作って行ったほうがいいですw

でも加古川駅は設置した場所が悪かったです。
だいたい駅の構内放送なんか、貼り紙したところで、いつ始まるかもわからないのに意味ないです。
これは駅側が頭悪かったのではないでしょうか。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日の休みにするべきこと

2023-06-02 11:50:54 | 日記

今日はやっと休める。
早朝から出かける予定を考えていたが
昨日よっクリ仕事を始めたため終わるのが遅くなり
その後何だかんだで疲れて早起きは無理で
歯科も雨が降っているので靴の中を濡らしたくないので
今日は家に居ることにした。

靴も古くなってくると底や上やつま先などいたるところから水が入ってくる。
新しい靴は既に買ってあるのだが絵を描かなければ履くことが出来ない。

2個目のヘルメットも買ったが
これは帽子型なので、やはり絵を描かなければかぶることが出来ない。
去年買った帽子も絵が完成していないのでずっとかぶらずにいる。

それらを使えるようにするため、絵を描くことが今日の休みの急務になる。


今日のYoutubeです。                                         
【猫の不思議な話】小さい頃から猫と話せる俺→飼い猫に誘われて猫の集会に参加してみると、そこでは驚きの会話が行われていた…。【朗読】






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり始める

2023-06-01 12:07:32 | 日記

昨日3個仕事をしたので今日は2個。

早く始めて早く終わろうと思っていたが、現実はそうはいかない。

仕事の特殊性から遅く始めたほうが効率がいいというところもある。

まずは今日の仕事の稼ぎを計算して
その額によりチョコレートを食べるかどうか考えます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする