昨日の記事で予告してた通りブロンコビリーに行ってきた。
食べたメニューは予告はしなかったけれど心に決めていた
炭火焼ビーフハンバーグ&ミックスグリル。

理由はこれが一番コスパがいいから。
値段は税抜き1,620円.
ランチならこの値段でサラダバー、ライスorパン、スープが付くが
グランドだと別料金で600円。
ただしグランドだと芽キャベツ2個が付き、スープが玉子コンソメからコーンポタージュにチェンジされている。
また予告の時点で書いた通りグランドだとサラダバーに餡&生八つ橋とティラミスが付く。
それにドリンクバー180円を付け
消費税と30%引きクーポン利用で1,848円。
かつてランチで食べたがジェラート&ドリンクバーのタダクーポンを使い1,782円。
その時は消費税がまだ8%だったから1,749円だった。
今の料金で比較すると+99円で
ジェラートを餡&生八つ橋とティラミスに、コンソメをポタージュにチェンジし
芽キャベツ2個を付けたことになる。
最初にサラダバーを見た時には餡&生八つ橋もティラミスも確認できなかったが
2度目に(今度は見るだけでなく取りに行った)見た時はティラミスのみを確認できた。
店員が料理を持ってきた時に店員の話を聞き終わった後に
「生八つ橋はないんですか?」と聞いたらあるということだった。
ちなみに店員の話はハンバーグをカットする際に
「ハンバーグは100%ビーフの粗挽き肉を使用していますので、ステーキと同じ食感をお楽しみいただけます」だった。
再度確認するとサラダバーの右側の机のドレッシングの左側に置いてあった。
ちなみにドレッシングの右側には梅干(小梅)が置いてある。
餡は写真より粒粒感が強くゆで小豆か かのこの頭のような感じだった。


サラダバーでは北海道ご当地フェアをやっていて
スイカがトマトのように赤いゼリーがあったので、またイチゴかと思ったら北海道メロンゼリーと書いてある。
夕張メロンのフレーバーが強いゼリーだった。
パスタは食べないつもりだったが北海道フェアで味噌ラーメン風パスタがあったので食べてみた。
メンマが入っている。
もう一つのパスタはツナだったので食べなかった。
厚揚げ豆腐のメニューは、ごろっとたっぷりスープカレー風 厚揚げ豆富だったが
後で確認したらこれも北海道フェアの一環だった。
デカいジャガイモが入っていたがこんなのは取らなくていい。
かぼちゃスライスとヤングコーンを最初に少しだけ取る。
2度目に見たら鶉卵が入っていたのでラッキーという感じでこれも取るがジャガイモは取らない。
北見産赤玉ねぎとタコのシーベリードレッシング和えと北海道産ゆり根とパリパリごぼうのサラダは
あまり確認しないで少しだけ取ったが帰ってからネットで見て何なのかが分かった。
今月また20%引きのクーポンを使うからその時にはタコとゆり根、特にゆり根を味わって食べよと思う。
ランチにするかグランドにするかはまだ決めてないが、どっちでもこれらはある。
メインのミックスグリルは始めは塩で後半は和風ソースにした。
前回はチキンはわふーソースの記憶しかなかったので今回はチキンを塩で食べる割合を多くした。
会計時にはいつものスクラッチをもらったが当たったのは200円引きクーポンでジェラート&ドリンクバーではなかった。
20%引きクーポンがあるのでこっちを先に使い、次にもらうクーポンを見てこれをどうするか考えます。