牛田新町地区社会福祉協議会主催の「しんまちサロン」に参加する。
平成30年1月12日(金) 10:00~12:00 約25名参加。
牛田新町集会所 知り合いと参加しました。
開催が過去6回、今年から又、継続され、70歳代の人が多い中和気あいあいの会です。
今日は、30分のストレッチの後「ぜんざい」がふるまわれました。
今回は「ぜんざい」を頂き乍らの雑談でした。
1、教育 今日は行くところがある
2、教養 今日は用事がある
3、 ? 今日はよくしゃべった
「家に籠っていると認知症にもなりやすいので、今日の会みたいなのに積極的に参加
して老後を楽しみましょう。」
というのがコンセプトの様です。
3番目が忘れましたが、皆さんと会話、運動、出る行動がお年寄に生きがいを
見出して明るい生活が必要だそうです。
自分は年寄ではないと思いがちですが・・・?
あまりこういう雰囲気は似合わない私ですが、続けて参加できそうです。
平成30年1月12日(金) 10:00~12:00 約25名参加。
牛田新町集会所 知り合いと参加しました。
開催が過去6回、今年から又、継続され、70歳代の人が多い中和気あいあいの会です。
今日は、30分のストレッチの後「ぜんざい」がふるまわれました。
今回は「ぜんざい」を頂き乍らの雑談でした。
1、教育 今日は行くところがある
2、教養 今日は用事がある
3、 ? 今日はよくしゃべった
「家に籠っていると認知症にもなりやすいので、今日の会みたいなのに積極的に参加
して老後を楽しみましょう。」
というのがコンセプトの様です。
3番目が忘れましたが、皆さんと会話、運動、出る行動がお年寄に生きがいを
見出して明るい生活が必要だそうです。
自分は年寄ではないと思いがちですが・・・?
あまりこういう雰囲気は似合わない私ですが、続けて参加できそうです。
「しんまちサロン」いいですねぇ。
老いも老いも・・・アッ!!失礼。
若い人ばっかり集まって、ストレッチもできるし、会話も楽しめるし、いいことばかりではないですか。
家にこもっていても、老け込むばかりです。こういう会で多くの人と接した方が良いですね。
できるだけ毎回参加されることをお奨めします。
しんまちサロンは3回目の参加でした。
毎回何か趣向をこらして色んな事がされるようです。
人中に行くのは苦手な私ですが、家にこもっているよりは良いかなと思います。
体操ストレッチがあるのが良いですねぇ!
家では中々で来ません。
叔母さん同士で大いにおしゃべりし発散してください。
男同士ではそういうのはあまりないですね。
今、洗濯物を干し終えたところですが、今日も指先が冷たく、なかなか戻りません。
やはり、老生は血の巡りの悪い男のようです。
今日も寒いですね~‼
ハクションが5~6回でました。
おしゃべりは私は余り好きではありませんので、ああいう会合も苦手ですね~。
洗濯物が乾かないので困ります。