今日の朝は八丁堀のクリニックへ行きました。
中央通りの街路樹の「もくれん」が咲き始めていました。
福屋側の1本が特によく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/9974eb34afb2542d6a14634cfb441489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/be19e25f7078888043e5cfe62ea988dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/7aa476aea04179dd73f828c622fe4a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/ce2b9db4b47b4a6480236225d8c8ba6e.jpg)
本通りを行くと「夢ぷらざ」の前でおじさんがインタビューを受けている光景を見ました。
カメラマンのカメラに「ホームテレビ」と読めました。
インタビュアーの女性は私が知らない人です。
なんのインタビューか気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/253a73baa1b7caf4074f7711f5b3cbee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/4368bb7ad56aa449739f4681db179c17.jpg)
夢ぷらざは「ひろしま県フェアー」をやっていました。
中央通りの街路樹の「もくれん」が咲き始めていました。
福屋側の1本が特によく咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/9974eb34afb2542d6a14634cfb441489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/be19e25f7078888043e5cfe62ea988dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/7aa476aea04179dd73f828c622fe4a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/ce2b9db4b47b4a6480236225d8c8ba6e.jpg)
本通りを行くと「夢ぷらざ」の前でおじさんがインタビューを受けている光景を見ました。
カメラマンのカメラに「ホームテレビ」と読めました。
インタビュアーの女性は私が知らない人です。
なんのインタビューか気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/253a73baa1b7caf4074f7711f5b3cbee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/4368bb7ad56aa449739f4681db179c17.jpg)
夢ぷらざは「ひろしま県フェアー」をやっていました。
モクレンは分かりますが、こぶしは山に行かないと分からないですねぇ~⁉️
駅前から荒神町寄りの留学生会館の裏に「シモクレン」がありますね❗️
白も良いですが紫も中々ですよ❗️
今年も、モクレンとコブシの区別ができません。
その他、花にはいろいろあります。
超花音痴には毎年困っております。
花音痴・樹木音痴・魚音痴にメカ音痴・・・・・・( ^ω^)・・・
街路樹ですが、日当たりの良いこのモクレンだけいち早く咲いていました。
朝晩は冷え込みますので、日中は暖かいですが、
街に出かけると何故か疲れます。
早々に引き上げました。
このところの暖かさで、モクレンが咲き始めたようですね。
今日枝垂れ梅を見に行ったところにモクレンがたくさんあるのですが、
まだほとんどが蕾で、ほんの少し白い花が見えるものもありました。
やはりそちらの方が早いみたいです。
明日は20℃を越す予想ですので、今年は桜も早いかもしれませんよ。