今日の朝のウオーキングは白島ランニングコースです。
途中でいつも出会う元広島カープの投手(現解説者)の安仁屋さんと出会いました。
いつも立ち寄るスーパー「マルナカ」でふと大きなカボチャが108円で出ていました。
余り大きいのは重いし、大味なので買う気にはなりませんでしたが・・・
側の「ハロウイン」のデイスプレイ用のパンプキンに気が付きましたが、ハロウインって
いつなんだろうと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/6eb76b63616b0b6c9c93dcfd609430b4.jpg)
帰路のアストラムラインの「城北駅」前の草むらに咲く、小さな赤い花は「マルバルコウ」
とブロ友さんに教えて頂いた花です。
シャリンバイの木に絡まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/460d4828297bb46ee27e0bacf95bf2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/b2b7d1fecfdac3e1cd0dff74a0a48a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/9acd1a7d02d04438c4a3d72d6e2521c5.jpg)
わずか2cm位の小さな花です。
大きさが分かる様に「オシロイバナ」を付加しておきます。
オシロイバナは5cm位でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/731a707fa35516961de2f6f9e68b48cd.jpg)
※
net によれば、 ハロウインは西洋のお祭りで仮装してお菓子ももらえるようです。
10月31日がお祭りだそうです。
途中でいつも出会う元広島カープの投手(現解説者)の安仁屋さんと出会いました。
いつも立ち寄るスーパー「マルナカ」でふと大きなカボチャが108円で出ていました。
余り大きいのは重いし、大味なので買う気にはなりませんでしたが・・・
側の「ハロウイン」のデイスプレイ用のパンプキンに気が付きましたが、ハロウインって
いつなんだろうと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/6eb76b63616b0b6c9c93dcfd609430b4.jpg)
帰路のアストラムラインの「城北駅」前の草むらに咲く、小さな赤い花は「マルバルコウ」
とブロ友さんに教えて頂いた花です。
シャリンバイの木に絡まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/e2776a9b6abb4fb6a6f282962d57e72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/460d4828297bb46ee27e0bacf95bf2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/b2b7d1fecfdac3e1cd0dff74a0a48a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/9acd1a7d02d04438c4a3d72d6e2521c5.jpg)
わずか2cm位の小さな花です。
大きさが分かる様に「オシロイバナ」を付加しておきます。
オシロイバナは5cm位でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c1/731a707fa35516961de2f6f9e68b48cd.jpg)
※
net によれば、 ハロウインは西洋のお祭りで仮装してお菓子ももらえるようです。
10月31日がお祭りだそうです。
最近は外来種の花や動物だけではなくて、
西洋のお祭りまでもが入り込んできているようです。
ハロウィンもいたるところで開催されていますね。
ハロウインパンプキンは家の飾りに良いのかもしれませんね。
広島にもマルバルコウがたくさん咲いていますね。これもカープの赤ですよぉ〜。(笑い)
オシロイバナとの比較。わかりやすいですね。
ハロウィンは最近の祭りでしよぅね。
娘が子供の頃にもありませんでしたが…
やはりマルバルコウですか?
勉強になりました。
ありがとうございました。
ハロウウィンもだんだん根付いてきましたね。
我が国は外国のお祭りを取り入れるが上手いです。
誰か”商売人”が仕掛けているものと思われますが・・・。
ハロウインは、知っていましたが、日にちまでは分かりませんでした。
聖・バレンタインデーは私が娘の頃からありました。
なんでも商売のネタにしますね~!
我が家の100円のカボチャも陽に当たると顔が動いて可愛いですよ😍
本当の日にちは10月31日だと思います。
元はこの時期の収穫を祝い、厄払いも込めたお祭りだと聞いて居ます、、、
ハロウィン、10月31日でしたね~。
ハロウィンに疎いものですので、間違えました。ありがとうございました。
訂正しました‼
又、教え下さいね!