町内会の用で広島銀行牛田支店に行きました。
ロビーでは、「写団 北斗七星・早稲田」写真展を行っておりました。
早稲田学区のサークルの写真展のようです。
他の銀行利用者の手前、気をもみながら、遠慮しながらのスマホの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/d160430cea0fcaa1f1137622c91a3f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/288aec7188695ca8f7c12123d60067a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/56740d548ffca0d0f1e111b4dec2f484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/bb240f28d1ec9106a2d72b2bd5da1f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/55f8565b47988222bb34c74ce2f552dd.jpg)
幸いに行員からも何も言われなかったのですが、撮影禁止が多いので気を使いました。
夜の東照宮の「広島70年の祈り」、尾道の「地蔵の導き」と印象に残ったのをズームしました。
帰りの牛田小学校裏の、梅林の梅がやや満開でした。
この梅林の梅は実が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/1247152051f468147fa70609ae987c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/648051e77d6f33c44878ac683275e375.jpg)
辺りに甘い香りが漂っていました、きっとたくさんの実がなるでしょう!
ロビーでは、「写団 北斗七星・早稲田」写真展を行っておりました。
早稲田学区のサークルの写真展のようです。
他の銀行利用者の手前、気をもみながら、遠慮しながらのスマホの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/d160430cea0fcaa1f1137622c91a3f89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/288aec7188695ca8f7c12123d60067a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/56740d548ffca0d0f1e111b4dec2f484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/bb240f28d1ec9106a2d72b2bd5da1f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/55f8565b47988222bb34c74ce2f552dd.jpg)
幸いに行員からも何も言われなかったのですが、撮影禁止が多いので気を使いました。
夜の東照宮の「広島70年の祈り」、尾道の「地蔵の導き」と印象に残ったのをズームしました。
帰りの牛田小学校裏の、梅林の梅がやや満開でした。
この梅林の梅は実が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/1247152051f468147fa70609ae987c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/648051e77d6f33c44878ac683275e375.jpg)
辺りに甘い香りが漂っていました、きっとたくさんの実がなるでしょう!
早稲田の風景写真かと思いました。
kagurakkoさんの写真は、無いのでしょうか?
私も知りませんでしたが、我が牛田町内の早稲田学区の早稲田公民館の教室のようです。
デジカメの教室のようですが、私もデジカメしか持っておりませんが、写真展に出されるような腕は持ち合わせていませんね~。(涙)
早稲田地区は行った事がありません。
早稲田小学校、早稲田中学校とあります。
大学も私立の広島女学院大学があります。
貴姉がズ-ムインした二枚がいい感じですね。
次回は貴姉もぜひ出品してください(;^ω^)
広島女学院大学は愚生の母校と同宗派でして、
チャペルを撮らせてもらうのに宗教部長にお願いし、
実現まで約1か月間を要しました。