goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

春の七草

2018-01-09 22:09:50 | 日記
 今日の朝のウオーキングで白島のスーパー「マルナカ」へ行きました。
 7日に行ったボックスストアー「万惣」にはなかった「春の七草」がありました。
 「98円」と格安です。
 七草がゆを食べる日が随分と過ぎていましたので、売れ残りでしょう。

 「春の七草」
 ”せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ ”
  とありますがどれに当たるのかさっぱりわかりません。
  確かに7品あります。
  大分の生産者の顔写真入りです。

 


 


 昨日、鏡餅を下ろして「ぜんざい」にしましたので、明日の朝は遅まきながら「七草がゆ」
 を頂く事にしましょう。
 皆さん、七草が分かりますか?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の七草 (イケリン)
2018-01-10 09:00:49
kagurakkoさん
春の七草が98円とは安いですねぇ。
先日当地で見かけたものは300円を超えていましたよ。
やはりクリスマスケーキなんかと一緒で、日にちを過ぎると投げ売りになるようですね。
ぜんざいと七草がゆの両方が食べられてお値打ち品でしたね。

返信する
ちわ! (getteng)
2018-01-10 11:11:10
kagurakkoさん
七草って全部知りませんが、とにかく七草がゆは食べました。
年末年始、女房が具合が悪いので雑煮を食べませんでしたね。
喉に詰まらせる人が多いので、食べなくて良かったのかも?
返信する
七草粥 (kagurakko)
2018-01-10 13:03:12
こんにちは、イケリンさん。
七草粥を頂きました。
あっさりして珠には良いですねぇ!
食の習慣は必ず従うようにしています。
只、イヤシイだけかもです。(笑)
節分の豆まきも楽しみです。(笑)
返信する
七草粥 (kagurakko)
2018-01-10 13:09:11
こんにちは、gettengさん。
七草粥は頂きました‼
あっさりして珠には良いですねぇ!
お雑煮が食べられなかったのですか?
我が家では考えられないですねぇ!
二日間食べました。
ハマグリがあったからですが…
我が家は牡蛎は入れませんね~。
奥様お大事になさってくださいね。
返信する

コメントを投稿