朝のウオーキングは寒いので、午後に歩くことが多いこの頃です。
民家の庭先に「寒あやめ」が咲いているのに気が付きました。
いずれアヤメかカキツバタ。
透明感のある綺麗な冬枯れの中に目を引きます。
不動院駅付近から国道沿いを歩き、側道の下の民家の庭先に並んだ真新しいドラム缶?
商店でもないのに?
ビービーとうるさい程の鳴き声は「ひよどり」か?
裸木のメタセコイアの上部にいます。
スマホでは届きません・・・
民家の庭先に「寒あやめ」が咲いているのに気が付きました。
いずれアヤメかカキツバタ。
透明感のある綺麗な冬枯れの中に目を引きます。
不動院駅付近から国道沿いを歩き、側道の下の民家の庭先に並んだ真新しいドラム缶?
商店でもないのに?
ビービーとうるさい程の鳴き声は「ひよどり」か?
裸木のメタセコイアの上部にいます。
スマホでは届きません・・・
季節がどんどん進んでいることを感じさせてくれます。
真新しいドラム缶も目を引きます。これも歩いているからこそ目に付く光景ですね。
メタセコイアの裸木を主役としてみれば、ヒヨドリは点景として、いきて来るように思いますよ。
寒アヤメはつい最近まで知りませんでした。
街あるきで教えて貰って知りました。
散歩もコースを変えると新発見がありますね~。
色んなところに目が行きます。
有り難うございました。
今季は異常に暖かいですね。
それにしても、このドラム缶の中には何が入っているのでしょうね?
これはかなり気になりますよ。
このドラム缶と思われるものは今日、気が付きましたが
側に灯油缶みたいのも10数個ありましたよ。
新品みたいなので中は多分空だと思いますが・・・?