かへる 東の国探訪記

何かと話題のぐんうま県在住の『かへる』の某国中心の旅行記&趣味のフィギュアスケートの話題など

刀を見に行く(4)

2016-03-06 22:16:19 | 日記
昨日のブログに貼った写真以外にも、飾り結びのお雛様が飾ってある。

このお雛様のちょうちょ結びならば、わたしにもできそうな気がする。

これも飾り結びのお雛様。

三人官女の結び方が複雑すぎて、わたしにはハードルが高い。

ワークショップを行っている部屋には、このような立派なお雛様が飾ってある。

特別展示の雛飾りである。

わたしの家には雛人形というものがない。
いちばんの理由が、我が家が貧乏だったということに尽きるのだが、
そもそも団地暮らしで雛飾りを置くスペースもしまう場所もなかったからだ。
だから、雛人形をしまうのを忘れたから自分が縁遠いという言い訳は使えない。

ワークショップを入れて1時間半ほど過ごして、美術館を後にする。
これは、母屋(美術館の本体)の隣に建っている建物。

わたしの自宅よりも広いこの建物は、作業場である。
外から覗くと、刀造りの道具や装備がある。
今月末に、大隈刀匠のお弟子さんが刀造りの実演をするということで、
見に行こうかとも思ったが、あいにくその日は家族で出かける用がある。
貴重な機会を逸して残念である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿