試験開始となり、問題用紙を開けて少し驚く。
過去問では、大問1が5問、大問2と3が3問ずつだったのに
大問1と2が4問ずつになっているではないか
大問1は、4つの会話を聴いて、内容が噛み合っているものを選ぶもので、
ここにわたしの苦手な足し算や引き算の問題が出てくることがある
頭の中では依然としてAuf der Maur, auf der Lauer, Sitz'ne kleine Wanze
と、ナンキンムシの歌が流れている。
が、放送が始まると音声に集中することができた。
わたしの席はいちばん前なのである。
幸いにも数字の問題も計算問題も出なかった
大問2は、数字や単語の書き取りである。
問題を見ると、前年まで1つだった数字の書き取りが
2つになっている
しかも両方とも二桁の数字の書き取り
である。
わたしに対する嫌がらせである
しかし、単語の書き取り(2問)のうち1つは自信を持って書ける単語で、
もう1つは筆記試験で見た覚えのある単語だった。
数字は例えば14と40のように、英語でも紛らわしい数字の組み合わせで、
最初に書いた答えを迷った末に書き直した。
大問3は会話の内容を表す絵を選ぶ問題で、
これは落ち着いて解くことができた
試験が終わったのは午後4時になる少し前である。
駐車場に戻る道すがら、見事な樹木があるので写真に収める

これをアニメ風に変えるソフトを使うとこうなる。

冬だというのに百合が咲いている。

これは、帰り際に撮った大学近くの自動車教習所の看板である。


おかえる様をマスコットキャラクターに使うとは、
良いことである
過去問では、大問1が5問、大問2と3が3問ずつだったのに
大問1と2が4問ずつになっているではないか

大問1は、4つの会話を聴いて、内容が噛み合っているものを選ぶもので、
ここにわたしの苦手な足し算や引き算の問題が出てくることがある

頭の中では依然としてAuf der Maur, auf der Lauer, Sitz'ne kleine Wanze

と、ナンキンムシの歌が流れている。
が、放送が始まると音声に集中することができた。
わたしの席はいちばん前なのである。
幸いにも数字の問題も計算問題も出なかった

大問2は、数字や単語の書き取りである。
問題を見ると、前年まで1つだった数字の書き取りが
2つになっている
しかも両方とも二桁の数字の書き取り
である。
わたしに対する嫌がらせである

しかし、単語の書き取り(2問)のうち1つは自信を持って書ける単語で、
もう1つは筆記試験で見た覚えのある単語だった。
数字は例えば14と40のように、英語でも紛らわしい数字の組み合わせで、
最初に書いた答えを迷った末に書き直した。
大問3は会話の内容を表す絵を選ぶ問題で、
これは落ち着いて解くことができた

試験が終わったのは午後4時になる少し前である。
駐車場に戻る道すがら、見事な樹木があるので写真に収める


これをアニメ風に変えるソフトを使うとこうなる。

冬だというのに百合が咲いている。

これは、帰り際に撮った大学近くの自動車教習所の看板である。


おかえる様をマスコットキャラクターに使うとは、
良いことである

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます