先週末から昨日まで家族旅行で佐渡を訪れた
新潟と佐渡島の間には、以前は飛行機も飛んでいたらしいが、
現在は航路のみである
航路には早く着くジェットフォイルと
車も載ることができるフェリーがあるのだが、
現地での移動を考えて後者にする。
7月30日朝4時、出発する

新潟港までは、高速道路で行けば4時間もかからない。
港に着いて、フェリーの切符を買いに行く。
車から降りたら、朝8時だというのにとんでもない日差しである
当然、暑い
予約してあったので、プリントアウトした用紙を出すだけで
(何も書かずに)済んで楽だった。
出港を待つ間、他のメンバーはうどんやおにぎりを買って食べていた
わたしはダイエット中なので、食べないことにする
売店を覗いて、佐渡のガイドブックを買う
9時20分出港
わたし達一行が取った席は、一等ジュウタン席とイス席である。
ジュウタン席は一人用のマットレスと枕と毛布が備え付けてある。
イス席はリクライニングできるイスである。
イス席に座ってみると、思いの外座り心地が良い。
酔い止めが効いてきたのか、うとうとし始める。

眠りを覚ましたのは、同室(イス席)にいた女性の声であった。
何やら呻る声がするので振り返って見ると、
イヤホンで何か聞きながら詩吟のようなものを唄っているのである。
うるさいので部屋を出て、ジュウタン席に移動する。
家族は外のデッキに出ていた。
えびせんを差し出すと、カモメが咥えて飛んで行く。


そうこうしているうちに、向こうの方に陸が見えてきた。
イス席に戻り、そこのデッキから前方を見る。

↑
これは、両津湾に入る前にあるおけさ灯台である。
遠目には笠をかぶった人のように見える。
11時50分、到着である。


新潟と佐渡島の間には、以前は飛行機も飛んでいたらしいが、
現在は航路のみである

航路には早く着くジェットフォイルと
車も載ることができるフェリーがあるのだが、
現地での移動を考えて後者にする。
7月30日朝4時、出発する


新潟港までは、高速道路で行けば4時間もかからない。
港に着いて、フェリーの切符を買いに行く。
車から降りたら、朝8時だというのにとんでもない日差しである

当然、暑い

予約してあったので、プリントアウトした用紙を出すだけで
(何も書かずに)済んで楽だった。
出港を待つ間、他のメンバーはうどんやおにぎりを買って食べていた

わたしはダイエット中なので、食べないことにする

売店を覗いて、佐渡のガイドブックを買う

9時20分出港

わたし達一行が取った席は、一等ジュウタン席とイス席である。
ジュウタン席は一人用のマットレスと枕と毛布が備え付けてある。
イス席はリクライニングできるイスである。
イス席に座ってみると、思いの外座り心地が良い。
酔い止めが効いてきたのか、うとうとし始める。

眠りを覚ましたのは、同室(イス席)にいた女性の声であった。
何やら呻る声がするので振り返って見ると、
イヤホンで何か聞きながら詩吟のようなものを唄っているのである。
うるさいので部屋を出て、ジュウタン席に移動する。
家族は外のデッキに出ていた。
えびせんを差し出すと、カモメが咥えて飛んで行く。


そうこうしているうちに、向こうの方に陸が見えてきた。
イス席に戻り、そこのデッキから前方を見る。

↑
これは、両津湾に入る前にあるおけさ灯台である。
遠目には笠をかぶった人のように見える。
11時50分、到着である。

一般の広い客室だったので船がよく揺れたです。
一等席、うらやましい。
β《#^ひ^#》でヒヒーン
ポケモンgo始められましたか( ̄▽ ̄)
甥も初日から始めていて、相当集めた模様でした。両津港にはピカチュウがいて、当然ゲットしていました。
がしかし、この後彼は悲劇に見舞われるのでした(^_^;)