さて、夕食である![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
会場は、大宴会場の隣の小宴会場くらいの部屋である。
畳敷きだが、テーブルと椅子がセットしてある。
テーブルの上を見たとき、頭の中に
「がちょーん」
という声が響く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこには、ズワイガニが丸ごと一杯鎮座していたのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一人一杯という豪華な食事であるが、わたしは海老や蟹にアレルギーがある。
海老は火が通っているものは食べられるが、
蟹はボイルしてあっても生でも食べられない。
もともと甲殻類は大好きだったのだが、
3年前の年末に、ボイル蟹を食べたら、口の中や喉が少しかゆくなり、唇が腫れた。
その後、刺身に入っている甘海老を食べたら、同じ症状が出た。
たぶん体質が変わって、以前大丈夫だったものに反応するようになったのだろうが、
そもそも海老や蟹が好きだったので、食べられないのは悲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちなみに、蟹全般が駄目というわけではなく、
カニかまぼこやカニクリームコロッケは大丈夫である![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
蟹や甘海老を母にあげたら、ハマチなどの刺身をもらった。
母や妹は、マグロの赤身とイカと鮑以外の刺身が苦手なのである。
おかずは刺身の他、焼き魚、魚の煮付け、魚の天ぷらなどなど魚づくしである![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
やはり海が近いところの魚料理は美味い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ご飯は、鯛の釜飯である。
最初はそのまま食べて、次に出し汁を注いでお茶漬けにして食べる。
実は、7月半ばから糖質制限ダイエットをしている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
明らかに食べ過ぎている自覚があるため、
昼食のご飯はおにぎり1個にして、夕食には炭水化物をいっさい摂らないという食事にしている。
(今も進行中である)
そのため、この旅行中も夕食のご飯は食べないつもりでいたのだが、
釜で炊いている様子が美味しそうで、
気がついたらお茶碗にご飯をよそっていたのである![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
結局、出された食事はほとんど完食してしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
旅行から帰ってからダイエットを再開すればいいや
と考えることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
会場は、大宴会場の隣の小宴会場くらいの部屋である。
畳敷きだが、テーブルと椅子がセットしてある。
テーブルの上を見たとき、頭の中に
「がちょーん」
という声が響く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこには、ズワイガニが丸ごと一杯鎮座していたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一人一杯という豪華な食事であるが、わたしは海老や蟹にアレルギーがある。
海老は火が通っているものは食べられるが、
蟹はボイルしてあっても生でも食べられない。
もともと甲殻類は大好きだったのだが、
3年前の年末に、ボイル蟹を食べたら、口の中や喉が少しかゆくなり、唇が腫れた。
その後、刺身に入っている甘海老を食べたら、同じ症状が出た。
たぶん体質が変わって、以前大丈夫だったものに反応するようになったのだろうが、
そもそも海老や蟹が好きだったので、食べられないのは悲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちなみに、蟹全般が駄目というわけではなく、
カニかまぼこやカニクリームコロッケは大丈夫である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
蟹や甘海老を母にあげたら、ハマチなどの刺身をもらった。
母や妹は、マグロの赤身とイカと鮑以外の刺身が苦手なのである。
おかずは刺身の他、焼き魚、魚の煮付け、魚の天ぷらなどなど魚づくしである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
やはり海が近いところの魚料理は美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ご飯は、鯛の釜飯である。
最初はそのまま食べて、次に出し汁を注いでお茶漬けにして食べる。
実は、7月半ばから糖質制限ダイエットをしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
明らかに食べ過ぎている自覚があるため、
昼食のご飯はおにぎり1個にして、夕食には炭水化物をいっさい摂らないという食事にしている。
(今も進行中である)
そのため、この旅行中も夕食のご飯は食べないつもりでいたのだが、
釜で炊いている様子が美味しそうで、
気がついたらお茶碗にご飯をよそっていたのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
結局、出された食事はほとんど完食してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
旅行から帰ってからダイエットを再開すればいいや
と考えることにする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます